元気に楽しく気持ちよーく泳ごう

結婚生活の次に長続きしてる水泳生活、いつまで続くんだろう

昨日の和田ぎっぱで

2008-05-09 13:02:47 | Weblog
ずーっとできなかったキャッチアップBcが
あっさりとできるようになった

和田若丸と平野コーチの説明とお手本を見てやっとわかった

今までは平面でやろうとしてたからできなかったんだなって
手を入れ替える時にローリングが必要だったんだ
(あたりまえの事なのに、わからなかった.....)

そして、昨日書いた呼吸時の手.....
下がると言われて一生懸命伸ばして水を押さえる様にしていたんだけど、
これもローリングと肩甲骨の動きで立体的にすると解消する事がわかった

以前、鬼に「びが山さんのキャッチは2次元だ!x軸とy軸しかない」って言われた事が思い出された
泳ぎを立体にするためにはローリングが大きな働きをしている事もわかった
が、このローリングも肩からではダメで腰を先行させなければいけない
そのためには........体幹か....


[訂正のお知らせ]

昨日のメイン練習での会話に誤りがありました

平「さぁ、ここが一番辛いところです!ここを越えれば....」
B「ずーっと辛いんですか.....]
     ↑
     誤

B「はい!がんばります!」
     ↑
     正
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何やってんだ?私は.... | トップ | 迷えるひよこ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えー? (いとーぅ)
2008-05-09 14:14:48
>B「はい!がんばります!」
 そんな発言をするとは、にわかには。。


 そっちは教えてくれるコーチがいていいなー。
返信する
いとーぅ様 (BIGA)
2008-05-09 15:00:32
こっちこそ「え~?」ですヨ

素直で前向きな私にぴったりな答えは「正」の方に決まってるじゃないですか


>そっち
って言われても、なんか遠くにいる感じしないんですけど.....ホントはその辺に潜んでいるんじゃないですか?
返信する
そんなふうには (バビン)
2008-05-09 19:32:54
聞こえなかったような…
返信する
バビン様 (BIGA)
2008-05-09 22:22:57
そんなふうに聞こえなくても、
そんなふうに言ったと言う事で....よろしこ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事