ちょっと暑いけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fc/875db2c60cd3cf53418c1e277ae4907f.jpg?1695689065)
秋が来た🍂
私の1番好きな季節
高い空を見てると眉間から秋風が頭に流れてすーっと気持ちよくなる
******
9/4に八ばあに会いに行った時、八ばあの居室前に「◯◯◯子様の部屋」と大きな字で書いた看板のようなものが設置されていた
なんだ?この選挙事務所みたいなのは❓
と思っていたら、スタッフから連絡があり、八ばあが他の人の部屋に入ってしまうと言うことだった
最初のうちは入られた方も笑っていたが、そのうち何とかしてくれっ!と言うことになって大きな看板のようなものを設置したという
無理だ!あの看板らしきものを八ばあが認識するとは思えない!
と言ったら
はい、わかってもらえなくて…
と、スタッフ
あれを認識できるくらいなら部屋を間違えないと私は思う
そんなこんなで、ちょっとごたついて別な棟へ移動することになった
今まで居たのは有料老人ホーム
ここは広い敷地内に個人の状況に合わせた多様な施設が建っている
八ばあは介護型に移動する
10/1〜と言うことで…
諸々ハンコを押したり、部屋を見たり、説明聞いたりしなくちゃいけなくて…
サクラは棄権決定
時期的に、お嬢2夫婦の勤務地移動で引越しが引っ掛かり、宇都宮からだと荷物は当日届かないし、家が拠点になっちゃって棄権かもと思っていたが、別口が発生してしまった
こういうことがあるから遠征とか避けてるんだよね
なんせ私が「うん」って言わないと何も進まないのだ
******
結局センマスはリレー2本と個人種目1本になった
先週の土曜日、長水50Frのあまりの遅さに早急に何かしらの手を打たなければと思った
しかし、実際何をしたらいいのか…
頭の中にはあれこれたくさんのことが浮かんでまとまらない
とりあえず練習会は、これ全部行ったらエライ!って言う感じで10月は予定に入ってる
問題は自主練をどうするかである
ダレカタスケテーーーー😭
てな感じだったが思い出した!
17年前
まだマスターズ登録なんてあるのも知らず、非公認の試合で50Frを初めて泳ぐことになった時、その時のレディーススイムのコーチが作ってくれたメニュー
大事に大事にとっておいた
これを1人で練習して泳いだ初50Fr
拙い技術でクイックターンもして39.7秒
まあ…
これを機にスタワンに入門し…
地獄のような日々🤣に突入したのだが
そのメニューを引っ張り出して、とりあえず20mプールでアレンジして昨日泳いでみた
あんなこともこんなことも知ってしまって雑念がいっぱいの頭をささっと掃き清め、初心に帰って頑張ろうと思った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fc/875db2c60cd3cf53418c1e277ae4907f.jpg?1695689065)
あとは、なるべく長水に慣れること
1ヶ月ちょいではこのぐらいで精一杯だ
******
そんなわけでぐずぐずしていたが、やる事が見えてきたので少し元気が出てきた
幸い肩の方は今のところ大丈夫そうだ
まあ…脚はイマイチだが、何とかなるだろう
あとは心身ともに故障しないようにしなくては
なんせ身体よりも頭が虚弱なもので、自分でも困っている笑
全然信心深くはないが、こんな時は神頼みがしたくなる
きっとどっかにいる神様
どうか、びが山をお守りください
てか…
まずは落ち着け🤣