前回に続き、星野村星の花公園シャクナゲ祭りからの帰宅途中に→ 星の文化館 → 茶の文化館 → 麻生池の池の山キャンプ場 → 黒木町の大藤(満開にはちょっと早かった)を見学して、夕食は瀬高町のうどん店「大力」で安上がりに済ませて、この日の出費の帳尻を合わせ、帰宅した。 疲れた
星の文化館では入場料が高いので入り口までで、売店を覗いてお茶飴を購入!! 宿泊して、星を眺めるというロマンチックな時間をもう持てそうにありません??
茶の文化館ではまず、紅葉の新緑の美しさにまずは見とれて、中に入りました。玉露のお茶付入場券で500円、抹茶や伝統的な飲み方「しずく茶」でいただきました。館内はきれいでお茶の製法や種類、その他が展示されています。静かで落ち着いた空間でお勧めです。
そして、星野焼の作品も置いてあり、目の保養になります。 星野焼き → 十篭窯(丸田 修一氏) → 櫛目窯変 には惚れ込みました。値段もそれなりで・・・・・・・ 見るだけで終わり!!
池ノ山キャンプ場の麻生池は昔より水神としての信仰が厚く、池にはスイレン科の多年草で絶滅危惧種である「コウホネ」が 5月中旬から9月中旬にかけ黄色い花を咲かせることで有名だそうです。 又、周囲700mの自然遊歩道や麻生神社、グランドゴルフ場、プールなどがあり、憩いの場となっているようです。
そのまま帰宅予定だったのですが、黒木町の大藤祭り の看板を見て、急遽変更して黒木町へ!! まだ、5~7分咲きでしたが、藤の匂いがさわやかな境内でしばらく休憩して帰宅の途へ!!(今は町内を迂回できるバイパス道路が出来ているのに(*_*;、久しぶりなので知らなかった!!)
観光のお土産に石楠花の鉢を購入して、現在美しい花を咲かせていますが、 シャクナゲの花びらに緑褐色の斑点(写真参照)があります。それで 庭のつつじもよ~く見ると同じようにと赤紫色の斑点(写真参照)があ~ります。ツツジ科の仲間である証拠なのです。→納得! 又、蕾の下の花から上の花へと開花していくようです。面白いですね!!
今回は星野村の観光に満喫できましたが、至る所に昨年の集中豪雨跡が残り、また工事中の箇所を散見しました。やはり、シャクナゲにしろ、豪雨跡にしろ「百聞は一見にしかり」で現場でなければ知りえないことが多いな~と感じた日帰り旅行でした
星の文化館では入場料が高いので入り口までで、売店を覗いてお茶飴を購入!! 宿泊して、星を眺めるというロマンチックな時間をもう持てそうにありません??
茶の文化館ではまず、紅葉の新緑の美しさにまずは見とれて、中に入りました。玉露のお茶付入場券で500円、抹茶や伝統的な飲み方「しずく茶」でいただきました。館内はきれいでお茶の製法や種類、その他が展示されています。静かで落ち着いた空間でお勧めです。
そして、星野焼の作品も置いてあり、目の保養になります。 星野焼き → 十篭窯(丸田 修一氏) → 櫛目窯変 には惚れ込みました。値段もそれなりで・・・・・・・ 見るだけで終わり!!
池ノ山キャンプ場の麻生池は昔より水神としての信仰が厚く、池にはスイレン科の多年草で絶滅危惧種である「コウホネ」が 5月中旬から9月中旬にかけ黄色い花を咲かせることで有名だそうです。 又、周囲700mの自然遊歩道や麻生神社、グランドゴルフ場、プールなどがあり、憩いの場となっているようです。
そのまま帰宅予定だったのですが、黒木町の大藤祭り の看板を見て、急遽変更して黒木町へ!! まだ、5~7分咲きでしたが、藤の匂いがさわやかな境内でしばらく休憩して帰宅の途へ!!(今は町内を迂回できるバイパス道路が出来ているのに(*_*;、久しぶりなので知らなかった!!)
観光のお土産に石楠花の鉢を購入して、現在美しい花を咲かせていますが、 シャクナゲの花びらに緑褐色の斑点(写真参照)があります。それで 庭のつつじもよ~く見ると同じようにと赤紫色の斑点(写真参照)があ~ります。ツツジ科の仲間である証拠なのです。→納得! 又、蕾の下の花から上の花へと開花していくようです。面白いですね!!
今回は星野村の観光に満喫できましたが、至る所に昨年の集中豪雨跡が残り、また工事中の箇所を散見しました。やはり、シャクナゲにしろ、豪雨跡にしろ「百聞は一見にしかり」で現場でなければ知りえないことが多いな~と感じた日帰り旅行でした