17日に墓参りに島原に行ってきました!
妻の祖母の命日にお経をあげてもらったのですが、早く、終わったので、久しぶりに町の中心街にいってみました。
40年前に島原市に初めて就職して、下宿した場所やその付近(アーケード街)にいってみました。
どこの町も同じですが、中心街は廃れてしまって、細々とやっているそうで、昔あったお店などが
今はあまり、見られません。けれど、昔のまま残っているお店もあり、懐かしく昔を思い出しました。
有明フェリー
でいったのですが、新船で、クマモン
がみられます! 客室は全体的に狭くなっている(乗船客さんが少ない?)ようですが、多種多様の座席がいまふうなのでしょう!!
お墓の近くに 島原名物の
「六兵衛」
のお店
があるので、寄ってみましたが、あいにく休みでした。・・・個人的にはサツマイモの麺の六兵衛はそんなに好きでもないのでラッキー!
それで、アーケード街の銀座食堂
に行くことになって、駐車場へ! そこに ゆとろぎ足湯
があり、また島原温泉ゆとろぎの湯の日帰り入浴施設
ができています。
そこから、昔住んでいた下宿先などを探しながら、アーケード街を歩いて銀座食堂
へ行きました。
一応、観光ガイド
にものっているようですが、昔のままの細長い、
汚い?部屋が特徴かな? 皿うどん
や島原名物「具雑煮」
など久しぶりに食べましたが、美味しかった。ですが・・・、
そこから近くに江東寺「ねはん像」

があるので、寄ってみました。数十年ぶりに行ってみましたが、懐かしかったですね!(近くに住んでいたので、昔は通っていましたが、・・・)
年に数回は島原には行きますが、この付近には久しぶりに行きました。青春時代
を過ごした昔を懐かしく思い出しました!!


40年前に島原市に初めて就職して、下宿した場所やその付近(アーケード街)にいってみました。
どこの町も同じですが、中心街は廃れてしまって、細々とやっているそうで、昔あったお店などが
今はあまり、見られません。けれど、昔のまま残っているお店もあり、懐かしく昔を思い出しました。

有明フェリー




お墓の近くに 島原名物の



それで、アーケード街の銀座食堂




そこから、昔住んでいた下宿先などを探しながら、アーケード街を歩いて銀座食堂


一応、観光ガイド




そこから近くに江東寺「ねはん像」



年に数回は島原には行きますが、この付近には久しぶりに行きました。青春時代

