ストロビランテス・アニソフィルス 2006-12-06 21:28:53 | 気になる子 キツネノマゴ科の常緑亜低木 流通名 ランプの妖精 緑の葉が晩秋の光の中で 見事な暗赤色に変化していく 寒さだけでなく 日当たりもないと 色は変化しない 手前の葉は 日陰に置いてあったので緑のまま (別々に鉢植えにして試してみました) 植物っておもしろいなぁ、、、 この花を「ランプの妖精」の名前で市場に売り出したのは 愛知県弥富市にあるフラワーガーデン戸谷 ここのHPをみると 名前の由来や育ち方etc 生産者の花にかける思いが伝わってきて とても面白い、、、です