今どき山で紅いもの。 2012-11-11 11:19:07 | 日々のこと ガマズミ。低木で固まって実が付いているのでとっても目立つ。 初冬には甘くなり食べられるそうですが、まだチャレンジしたこと無し。染色にも使えそう。 ゴンズイ。材としては柔らかくて用途がないところから、同様に役に立たない魚とされる「権瑞(ごんずい)」になぞらえたそうです。 高木で視覚的には存在感有り。でも生活の中では役に立たないのね。 紅くなる一歩手前のビナンカズラ。真っ赤になるよりこのくらいの方が可愛い。 でもどこが「美男」なのか今だナゾ これも紅くなる前の万両。 なんでもなりきってしまうよりなる手前がいいよね。可能性いっぱいあるみたいで。 ノバラの実。ノバラはいっぱい咲くけどなかなか実は残らない。 これはまだ残っている方。 冬いちごも紅くなっていた。 今日は雨 イベント続きでバタバタしていた気持ちが少し落ち着くね。 立冬も過ぎ一雨ごとに本格的な冬が近づいて来る。 この前リスを見たよ。 冬に備えて食料の確保に忙しそうだった(ホント?)