久々のころっころさん 2014-09-11 19:04:39 | 日々のこと 森まのチラシを置きがてら菰野の ころっころさんへ行って来ました。 大きく開けた窓から眺める釈迦ヶ岳がきれい。 親の介護やお孫さんの世話、家族のことなど 抱えていることたくさんありそうなのに ころっころさん、いつも笑顔いっぱい こちらまで笑顔になります。 私と同い年。 人生愉しまなきゃねーなんて話で盛り上がり 珈琲とパンいただいて お土産までもらってしまった 採れたてさつまいもと花おくら
vol.16 森のまーけっと in 秋 2014-09-11 18:09:33 | 2014’森のまーけっとin春秋 今年も森まの秋がやってきました 今回で16回目! 8年です。小学校より長い! 森まには初めて間もない頃みんなで話し合って決めたコンセプトがあります。 出店者さんには必ずコンセプトや森ま言いだしっぺたちの森まへの想いを理解してもらってから 出店を決めてもらいます。 今までここで紹介したことあったかな? 記憶にないので書いちゃおう 「笑顔と出会い」 緑濃い藤原岳の麓にある“カフェ アタント” ここで一日中心地よい時間が過ごせたら。。。 そんな小さな想いから始まった 森のまーけっと いつもコツコツ作品創りをしている人 個性的なお店を営んでいる人 自分の想いを大切に活動している人、、、などなど それぞれが 緑の木々に囲まれた森の中で 思い思いの形で お店をオープンさせます。 緑の中では誰もが 笑顔 になります 新たな人や物との 出会もいっぱい おばあちゃんも ちびっ子も おじちゃんも おばちゃんも 若い人も みーんないっしょに楽しみましょう
9月のninzaburo 2014-09-11 11:33:30 | ninzaburo cafe 今週の水曜から土曜まで営業しています。 10時くらいから日没まで。 昨日行って初秋の山の花を活けて来ました。 背負い籠に ススキ、ガマズミの実、キンミズヒキ、ヒヨドリ草、斑入り葉のミズヒキなど。 もう一つはこの時期にしか見られない生まれたばかりの山芋の実とアオツヅラフジ。 冬に金色に光る山芋の実はドライフラワーが好きな人なら知っているでしょうが、 この時期の生まれたての実は瑞々しい萌黄色でとってもかわいいのです。