森まが終わって一週間。
我が家の周りは木々の紅葉も始まり 秋本番!
遅まきながら 「森ま写真館」でーーーす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b8/beaf059548d947ffa7823245adc6be90.jpg)
↑オープンしたばかり。まだいっぱいあります。マエパンさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e3/7991cf501eb6ffd1fb2d09771e922b03.jpg)
↑いつも笑顔いっぱい!森まの象徴みたいなSファミリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a4/0aef4e60bf49b3710a01694a392c2d6c.jpg)
↑初出店「虹の学校」
個性豊かな出店者さんで森まの雰囲気![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9c/d45c9905819427e551862d0f416f4045.jpg)
↑朝のひと時、森の中にフルートの調べが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/91/82849f82ef4dffa051f5bc90bb21f926.jpg)
↑安納芋の焼き芋美味しかったよ!ゆうき農園さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5f/b199037556213a27f8bfd1466d0e707d.jpg)
↑こちらも初出店 +kurassさん。
ディスプレイいい感じ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/75/42424606e6022f1cd5e4a885d9c411e1.jpg)
↑こんな飾り方が森まっぽい!with countryさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cb/4e6fda6be58e467e1dc759f3615c9298.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e6/ca0d1ab4149b1dfa023862fa35ec1fba.jpg)
↑多肉や寄せ植え、植物が多いのも森まの特徴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/91/e366d899b2e73f945c595bced4ad42b5.jpg)
↑苗の飾り方だっておしゃれです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/01/5ae9299cc7beb7c9d3c400d0266d99cd.jpg)
↑Happy Madeさん。いつもhelpしてくれているお子さんには私たちもお世話になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/77/2705aa33849081974c33b52142b60204.jpg)
↑森まで絵本の読み聞かせをするために遠くから来てくれます。
真剣な顔して聞く子どもたちを見ているとこちらまで嬉しくなります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ad/cb874be68151ee4e4616b6997f8a295f.jpg)
出店者さん、夢中で空みたりする暇ないですよね。
でも私たちこんなステキな空間でまーけっとしてたんです!
今写真をみて心から しあわせ、、、と思います。
森から人からたくさんのパワーをもらい
毎回ほんとうに心地よい時間が過ごせます。
森まはとっても楽しかった、また出たいっていう出店者さんと
皆が楽しんで集まってくれるのがうれしいから、と言ってくださるアタントさん
そして何よりも
楽しみにしてるから!今度いつ?また行くから!
そう言ってくれるお客さんに支えられて続いています。
またこの森でお会いしましょうね。
次回は5月ですよーーーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
see you again![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
我が家の周りは木々の紅葉も始まり 秋本番!
遅まきながら 「森ま写真館」でーーーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b8/beaf059548d947ffa7823245adc6be90.jpg)
↑オープンしたばかり。まだいっぱいあります。マエパンさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e3/7991cf501eb6ffd1fb2d09771e922b03.jpg)
↑いつも笑顔いっぱい!森まの象徴みたいなSファミリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a4/0aef4e60bf49b3710a01694a392c2d6c.jpg)
↑初出店「虹の学校」
個性豊かな出店者さんで森まの雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9c/d45c9905819427e551862d0f416f4045.jpg)
↑朝のひと時、森の中にフルートの調べが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/91/82849f82ef4dffa051f5bc90bb21f926.jpg)
↑安納芋の焼き芋美味しかったよ!ゆうき農園さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5f/b199037556213a27f8bfd1466d0e707d.jpg)
↑こちらも初出店 +kurassさん。
ディスプレイいい感じ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/75/42424606e6022f1cd5e4a885d9c411e1.jpg)
↑こんな飾り方が森まっぽい!with countryさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cb/4e6fda6be58e467e1dc759f3615c9298.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e6/ca0d1ab4149b1dfa023862fa35ec1fba.jpg)
↑多肉や寄せ植え、植物が多いのも森まの特徴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/91/e366d899b2e73f945c595bced4ad42b5.jpg)
↑苗の飾り方だっておしゃれです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/01/5ae9299cc7beb7c9d3c400d0266d99cd.jpg)
↑Happy Madeさん。いつもhelpしてくれているお子さんには私たちもお世話になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/77/2705aa33849081974c33b52142b60204.jpg)
↑森まで絵本の読み聞かせをするために遠くから来てくれます。
真剣な顔して聞く子どもたちを見ているとこちらまで嬉しくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ad/cb874be68151ee4e4616b6997f8a295f.jpg)
出店者さん、夢中で空みたりする暇ないですよね。
でも私たちこんなステキな空間でまーけっとしてたんです!
今写真をみて心から しあわせ、、、と思います。
森から人からたくさんのパワーをもらい
毎回ほんとうに心地よい時間が過ごせます。
森まはとっても楽しかった、また出たいっていう出店者さんと
皆が楽しんで集まってくれるのがうれしいから、と言ってくださるアタントさん
そして何よりも
楽しみにしてるから!今度いつ?また行くから!
そう言ってくれるお客さんに支えられて続いています。
またこの森でお会いしましょうね。
次回は5月ですよーーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
see you again
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5e/82cdda847bd392f3105fcb7551156f44.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます