・カラス
早朝から大騒ぎのカラスたち、数か所にとどまってガヤガヤしてる。
うちの畑のところでもやってる。
今朝、トウモロコシの1本に実の粒が見えている樹を見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/58/6802f1484c239f88c1612cc57cb22659.jpg)
ヤバい。刺突穴がみられる。
雨降りでぐずぐずしていたら、カラスの方が先に味見しに来ていたようだ。
慌ててネットを掛ける。
防鳥ネットは用意していなかったので、代わりに今年使わなかったキュウリネットと使い古しの防獣ネット、ありものを使用してトウモロコシの茎に括って囲った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e6/ff5a38eceed822278d691ec16e9b6d1a.jpg)
株元に蔓性のウリ科を混植している関係で、ちょっとややこしくなった(;'∀')
ま、しょうがないよね。
他にも今年は、タヌキが庭先を横切っているのを目撃した。
タヌキが厄介なのは、電気柵になんの効力もないということ。
普通に電線の隙間を通って入ってこれる。毛モノは困る。
来年は、鳥獣対策を込みで支柱を設計しなくては。
アイスが食べたい そこのあなたへ
牧場のアイスはいかがでしょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます