1a 栽培日誌

2019年から田舎で畑を始めました。のんびり生きるうえで、日々のやりがいを探しています。

室内管理の育苗

2024年04月01日 | 育苗
現在 育苗している場所は3か所。
A.畑の箱畝にお手製のトンネル資材で作った育苗ハウスにて管理
 2月16日から開始
B.小型のビニールハウスにて管理
 3月14日から開始
C.室内で電気毛布で発芽させ現在廊下で管理
 3月30日

2024年3月30日
前回、電気毛布で育苗し、発根した種をポリポットに培土を入れ種まきして
廊下で管理することにした。
あまり日当たりが良い場所ではないので、地温維持にどうしようか考え

段ボールに入れて置いてみたが
陽がうまく当たらず、日中は出して廊下に置くも、ポリポットをひっくり返し
ポリポットが柔らかいのでなんとかしないと( ˘•ω•˘ )

キッチンでペットボトルを見つけてきて
1/3に切ってポリポットを入れてみた。
ちょうど入るサイズ これなら持つときに土も変形しないし、水やりしても浸みだすこともない

ペットボトルは切り離すよりも 一部をつなげたままにした方が、移動させる際も崩れることなく便利
一瞬倒したとしても、ボトル内に留まり、土が散らかる心配がなくなった。
あとは、日光でペットボトル内の気温が上がった際に、熱気が逃げるようにキャップは外しておく

でも実際に計測できる温度計がない
30℃以上にならないといいけど。

今回発根した種を蒔いたポリポットと
ビニールハウスで蒔いた種も置く場所がなくなったので一緒に室内で管理することにした
ペットボトルの数が足りないので入りそうな容器にもいれてみた




2024年4月1日の様子
↑トウモロコシ:発根したものが発芽した
↑いんげん:シールのラベルが発根させたもの、手書きのラベルは種まきしたもの
↑バターナッツ:発根したものが発芽
↑スイカ:種まきしたものの発芽
↑オクラ:発根したものが発芽
↑スイカ:発根したものが発芽
↑エダマメ:種まきしたものが発芽

ブロッコリー:室内管理してきたけど、発根しなかったものが発芽
しかも徒長しちゃった(;'∀')
ブロッコリーはこの方法には向かないのかな(暑すぎたか

※ペットボトルのラベルがね、うまく剥がせなくてどころどころ茶色いラベルがくっついてます。f(;´∀`)

ではまた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 室内管理で不発だった種 | トップ | モグラ被害「どうしたらよい... »

コメントを投稿

育苗」カテゴリの最新記事