今日ようやく『ファミ通WaveDVD』を購入。
DVDはまだ見ていませんが(先月号も半分しか見てないよ)
本誌のコラムは読みました。
今回の『恋のダイヤル*15』はゲーム映画のランキングが紹介されていました。
『シネマ通信』がアキバで行なったランキングだそうです。
あぁ…『シネマ通信』といえば、大阪では『金色のコルダ』が始まるにあたり終了となりました(T-T)
第5位『ストリートファイター』
この作品の存在さえ知りませんでした。もちろんゲームもしたことはありません。
第4位『スパーマリオ 魔界帝国の女神』
この作品は劇場に観にいきましたよ。
マリオは禿げた小太りのオッサンだったような記憶が(>_<)
そしてクッパは亀じゃなかったような…人間?恐竜?
キノコも気持悪かったよね。
と、ゲームの世界と掛離れた世界観でしたが、実写だから仕方が無い!と割り切って観ました。
でも!!どうしても許せなかったのがヨッシー!
大好きな可愛いヨッシーがリアル恐竜でびっくり。それも肉食っぽかった。
そんな恐竜でしか表現出来ないのなら登場させなきゃいいのに!!と思ったんですよね。
第3位『FINAL FANTASY』
スクウェアが凄いお金をかけて作ったフルCGの作品。
リアルを追求したフルCGにした理由がわかりません。ストーリーもダメでしたね。
第2位『トゥームレイダー』
ゲームは知りませんでしたが、映画は良かったですよ。
アンジェリーナ・ジョリーが魅力的でカッコよかった!
第1位『バイオハザード』
ゲームは有名で知っていましたがプレイはしていません。
映画は閉鎖された空間で繰り広げられる緊張感溢れるホラー・サスペンスで面白かったですよね。
でも2の『アポカリプス』は恐怖感と緊張感はあまりなくアクション作品でしたから
ホラー・サスペンスを期待して観たらイマイチ?
そういえば『おいでよどうぶつの森』が劇場版アニメ化ですよね。
映画の前売り券には「きんのアイテム」のデータプレゼントが付いてるようです(^o^)
DVDはまだ見ていませんが(先月号も半分しか見てないよ)
本誌のコラムは読みました。
今回の『恋のダイヤル*15』はゲーム映画のランキングが紹介されていました。
『シネマ通信』がアキバで行なったランキングだそうです。
あぁ…『シネマ通信』といえば、大阪では『金色のコルダ』が始まるにあたり終了となりました(T-T)
第5位『ストリートファイター』
この作品の存在さえ知りませんでした。もちろんゲームもしたことはありません。
第4位『スパーマリオ 魔界帝国の女神』
この作品は劇場に観にいきましたよ。
マリオは禿げた小太りのオッサンだったような記憶が(>_<)
そしてクッパは亀じゃなかったような…人間?恐竜?
キノコも気持悪かったよね。
と、ゲームの世界と掛離れた世界観でしたが、実写だから仕方が無い!と割り切って観ました。
でも!!どうしても許せなかったのがヨッシー!
大好きな可愛いヨッシーがリアル恐竜でびっくり。それも肉食っぽかった。
そんな恐竜でしか表現出来ないのなら登場させなきゃいいのに!!と思ったんですよね。
第3位『FINAL FANTASY』
スクウェアが凄いお金をかけて作ったフルCGの作品。
リアルを追求したフルCGにした理由がわかりません。ストーリーもダメでしたね。
第2位『トゥームレイダー』
ゲームは知りませんでしたが、映画は良かったですよ。
アンジェリーナ・ジョリーが魅力的でカッコよかった!
第1位『バイオハザード』
ゲームは有名で知っていましたがプレイはしていません。
映画は閉鎖された空間で繰り広げられる緊張感溢れるホラー・サスペンスで面白かったですよね。
でも2の『アポカリプス』は恐怖感と緊張感はあまりなくアクション作品でしたから
ホラー・サスペンスを期待して観たらイマイチ?
そういえば『おいでよどうぶつの森』が劇場版アニメ化ですよね。
映画の前売り券には「きんのアイテム」のデータプレゼントが付いてるようです(^o^)