23鞍目のレッスンはモヒカンのマサオくん(ムラマサオー)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
マサオくんとは3度目だよ(^ω^)
前半のレッスンは常歩での開き手綱と脚の扶助(ふくらはぎでの軽い圧迫)
コーンの内側と外側を歩かせるものでした。
ここまでは順調でした。
前の馬(ポラリスだと思う)が何かに驚いて跳ねるまでは…
前の馬がね、何かに驚いて跳ねた直後、マサオくんも思いっきり跳ねたの(>_<)
それからテンションが上がっちゃって、軽速歩は今までになく前へ前へ…
あまりにも前が詰まるので、一馬身以上空けてから軽速足を出したら…
前の馬にぴったりとくっつきたかったようで、駆足になっちゃたよ~
駆足はまだ習ってないんだよ~マサオく~ん。
その後、指導員に乗り替わってもらってもテンションは戻らず、
洗い場までの引き馬中も跳ねていました(危ないので指導員が引き馬)
来週のレッスンはムラマサオーが大好きなH本先生。
テンションが上がったマサオくんの落ち着かせ方を訊いてみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
マサオくんとは3度目だよ(^ω^)
前半のレッスンは常歩での開き手綱と脚の扶助(ふくらはぎでの軽い圧迫)
コーンの内側と外側を歩かせるものでした。
ここまでは順調でした。
前の馬(ポラリスだと思う)が何かに驚いて跳ねるまでは…
前の馬がね、何かに驚いて跳ねた直後、マサオくんも思いっきり跳ねたの(>_<)
それからテンションが上がっちゃって、軽速歩は今までになく前へ前へ…
あまりにも前が詰まるので、一馬身以上空けてから軽速足を出したら…
前の馬にぴったりとくっつきたかったようで、駆足になっちゃたよ~
駆足はまだ習ってないんだよ~マサオく~ん。
その後、指導員に乗り替わってもらってもテンションは戻らず、
洗い場までの引き馬中も跳ねていました(危ないので指導員が引き馬)
来週のレッスンはムラマサオーが大好きなH本先生。
テンションが上がったマサオくんの落ち着かせ方を訊いてみよう。