9月19日の相棒はマーボ。
久し振り?前は確か6月だから…約3ヶ月振りの騎乗ですね。
馬房に迎えに行くと食事中(下にある飼葉を食べてた)
顔を上げようと喉の下に手を入れると!毛むくじゃらじゃないのぉ~
馬体を見ると、全身に長い毛が生えてる!夏なのに~どうしたのマーボ…
洗い場で指導員に訊くと、内臓が弱ってて代謝が悪いからだそうです。
暑さのせいでしょうか…馬たちのために早く涼しくなって欲しいですね。
さてさて、7頭でのレッスンですが、タイエンブレム以外は重たい馬ばかり。
マーボの動きはそんなに良くないけど、止まることなく進む常歩(歩度はなかなか伸びないけど)
マーボ以外の馬が順番に止まるよ~~と!マーボもボロタイムで止まっちゃいました。
その後も歩度は伸びにくく、脚が辛いよ~(左ふくらはぎが攣りそうに)
誘導はね、素直に指示に従うマーボ♪
後半の軽速歩は、発進してしまうと気持ちいい反動でした☆
「重たい馬をサクサク動かす」という課題がクリアできる日はいつだろう。
馬装を解いてお手入れをした後、マーボはマッサージをしてもらうことに!
私も馬のマッサージを覚えたいなぁ。