笑門来福

今年干支が一巡し誕生年の乙巳に還って来ました!
心機一転ブログタイトルを新しくしました

313鞍目 グレートアスリート 314鞍目 月梅

2012年11月08日 | 乗馬

今日の1鞍目、ベーシック馬場の相棒は最近お馴染みのグレートアスリート(5回目)

        

        

   

6馬場でのベーシック馬場レッスンは4頭でした。

先頭レイザー、次にグレートアスリート、キララ、タイキスピリッツという順。

常歩での詰め伸ばし、軽速歩、と順調に進み、いよいよ速歩(正反撞)。

何とか座れる(H指導員からはgoodのサイン)けど、もっと歩度を詰められるはず!

と色々とがんばってみると!!何度かすごく歩度の詰まった完璧に座れる速歩が出来ました~

後半、右手前になったとたん!レイザーが何度も止まる…右手前が苦手なレイザーでした。

グレちゃん、すごく乗りやすかったですよ

 

2鞍目、4級取得レッスンの相棒は月梅(8回目)

今日も洗い場でお尻を摺り寄せて嘶く…

   

         

4級取得レッスンでは初めての月梅。ワクワク&ドキドキ

前半のメイン、軽速歩では「もっと歩度を伸ばして!」ってことですっごくがんばりました。

が、あまり伸びず…途中、速くなったんだけど…難しいわ~

中盤、右手前で速歩、クラブハウス側の短蹄跡だけ正反撞!

正反撞の後の長蹄跡から短蹄跡では歩度が伸びた軽速歩、次の長蹄跡では正反撞に備え歩度の詰まった軽速歩!

私はここでも軽速歩の歩度を伸ばすのに必死でした

そうそう!速歩での斜め手前変換の時、殿の月梅がちょっと遅れてしまい、

先頭の馬が左からやって来たの~1馬身の距離に驚いた月梅が嘶いてプチパニック

まぁ何事もなく、すぐに落ち着いたんですけどね。(月梅よく我慢したね)

レッスン後半の右手前での山型乗りでは、斜め横歩に挑戦

山型乗りに入る前に半停止、馬の顔を左(外)に向け、人も左を見る。

そのまま右に馬を進める…と馬は左を向いたまま右に進むの~肢は交差するんだよ。

1回目は失敗!私が左を見なかったから思わず進む方向(右)を見てしまったの。

でも2回目と3回目は成功 左を向いたまま右に進んで行ったよ~~

月梅がお利口なだけなんだろうけど、その動きが気持ちよかった

 

今日も「顎を引いて!マッチョになってる!もっと腹筋使って!」といつもの注意を受けました。

すぐ忘れるんですよねぇ。注意を受けてから「あっそうそう」って

2鞍ともとっても楽しくて勉強になりました。

ありがとうございます

 

おまけ!Uさんが乗ったジュエリーハンターの写真。(動くからどれもブレブレ)

     

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする