昨日は乗り納め!
1鞍目駈歩レッスンの相棒はミシェロ(8回目)
ミシェロでの駈歩…バラけた駈歩になってダメダメだったので不安。(ちょっと苦手意識があるお馬)
H本指導員に「今日のミシェロは元気がよくて速歩が速いから、歩度の詰まった速歩にするように」と。
レッスンが始まり、ミシェロはジャックの後ろ。ジャックはビビリくんなので馬間距離に注意!
速歩をしている時H本指導員が「ミシェロ軽い?重い?」って訊いてくるけど…「普通です!」って答えるしかないよ~
前のジャックがなかなか速歩が出ないので、馬距離を空けてから歩度の詰まった速歩ができるミシェロ。
首も振らないし、とってもいい感じ
で、いよいよ駈歩! すっごくスムーズな発進でバラけない とっても乗り心地が良いよ~~
と駈歩は凄く満足のいくものでした
その後サンサンの落馬事故が起こるまでは
2鞍目馬場Aの相棒はジュエル(3回目)女の子ですよ~
この日の馬場はドロドロ…5頭で始まったレッスンは中央で輪乗り!
ジュエルは歩幅が大きな馬だそうで…反動も大きいのかと思ったら座れた!
速歩の中央の輪乗りから四角い蹄跡へ誘導。
長蹄跡では歩度を伸ばして短蹄跡では歩度を詰める練習!(今回は歩度伸ばしに成功)
斜めに手前変換して、また中央で輪乗り。の繰り返し。
後半の輪乗りでは、軽速歩で歩度を伸ばし、そのまま座る!速い速歩で座る練習をしましたよ~
最後は指導員の号令で8歩速歩、軽速歩(手前の確認)、常歩の繰り返し。そして4歩での移行
4歩での移行では号令に遅れる軽速歩の確認が難しかったよ~~
前のレッスンで落馬しそうになって…馬に乗るのが怖いかなぁって思ったけど、大丈夫でした。
とっても楽く乗れました ジュエルとっても良いコでした