11月1日、1鞍目14時の初級馬場レッスンをキャンセルしたので馬装しているキョンさんとおしゃべり。
キョンさんは私の大好きなグレちゃんに騎乗ですよ~
そしたら!あと10分でレッスン開始という時間にY脇指導員からA駈レッスンのお誘い!
どうしようか迷ったけど…今の上手くいかない、不安定な騎乗状態を何とかしたくて!
マンツーマンでゆったりと乗れそうだったのでOKしました。
さて!その1鞍目の相棒はサンカンオー(5回目)安心のお馬ですよ~24歳のおじいちゃん馬。
このレッスンはマンツーマンだったので、色々と指導を受けました~(心のケアもね)
脚を伸ばすべく鐙を一つ伸ばしてみましょう!といつもより長めの鐙で脚を伸ばしての騎乗。
あとね、各関節を柔らかく使う!特に足首がカチカチなので、よ~く動かす。
苦手な脚の扶助の練習もしました~
速歩は鐙を伸ばして立ち上がり辛かったので正半憧。
最後に駈歩!サンちゃんは反動が小さくとっても乗りやすかったです
最近落馬の話を聞いたり、自分自身が馬を上手くコントロールできなくて走られそうになったり…
と、ちょっとナーバスになっていたんですよねぇ。(だから1鞍目をキャンセルした)
でも!マンツーマンのレッスンで馬にのる楽しさを思いだしました
2鞍目は初級駈歩レッスン!相棒はサンサン(9回目)
サンサンね、馬房でオシッコ&ボロの上に寝たようで…左の首、お腹、お尻、肢が黄緑色
濡れタオルで拭いたけど…色は取れなかったよ~ お腹のカピカピ感は取れたけど…
先月からサンサン専用馬で駈歩レッスンをしていますが、ワガママをされて上手く乗れていません。
でも!今回のレッスンはすご~く良かったの。
常歩ですごくサクサク動くサンサン
歩度を伸ばす号令で脚を使うと速歩が出そうな雰囲気!
だから速歩発進の号令では軽い扶助で速歩になる~そして全く止まらない(これサンサンでは重要)
手綱を緩めたままの速歩だけど、規則正しく安心な走りです。(サンサンもご機嫌)
広い馬場で手綱が緩い状態で走るって普通は怖い!って思うけどT中指導員のレッスンは安心。
いよいよ手綱を持って気をつけ!手綱を短くしてもサンサンは止まることなくご機嫌で走る
そして駈歩発進の号令で発進!すっごく気持ちいい走りが出来て大満足
騎乗後、サンサンの顔をいっぱいナデナデしてお礼を言いました
また来年の春にサンサンを専用馬にしてもいいかなぁって思いました。
来月からしばらく休みが日曜日だけになるから初級駈歩レッスンは休止です。