10月25日の相棒は初めましてのお馬セフティ(1回目)
初級駈歩レッスンで見かけたことはあるけど…
セフティは専用のゲル、ボア、ゼッケンがあって、ゼッケンに「せふてぃせんよう」ってアップリケが貼ってあるので一目瞭然なの
拍車傷があるので重い馬なのかと思いましたが…常歩ではすごくサクサク歩く。
IZ指導員のレッスンは前の馬との距離1馬身を守らないといけません!
2頭前の馬が遅れて馬間距離が空いてきた時「速歩で追いつくように!」と言われ順次速歩を出すことに。
さて!速歩を促すとキュッと耳を絞っての発進それに速い
5、6歩で常歩に落とそうと手綱を引くと頭が上がって……ちょっと怖かった
そんなに強い扶助じゃなかったのに…重たいと思っていたセフティ!すごく反応良かったよ。
その後の全頭での速歩では、落ち着いた雰囲気になって驚くほど小股でした。
前の馬が常歩に落ちても速歩でついて行けるほど。
レッスンは中央線、中央線と蹄跡の間の行進、3湾曲蛇乗り等々。
実は…左手前の時に2度内に寄れて隅角手前を超ショートカットされてしまいました
次回乗る時、左手前では要注意です
あとね、隅角通過で後ろの馬が近いと耳を絞るので馬沿いが悪いのかも??