3月25日1鞍目の相棒は初めましてのアマンド(女のコ)
選定画面には「鞭・拍車なしで」と書かれていました。
どんな馬か分からないので乗ったことのある人たちに話を聞くと。
軽い!サクサク動く!何もしなくても常歩から前進気勢!
ってことは…脚の使い方に注意してバランスで乗るようにしたらいいのかな?
さて、馬場では…乗って蹄跡に出るとすぐにサクサク。
手綱を伸ばしたフリーな状態では直ぐに前の馬との距離が詰まる
その度に何度も巻乗りで距離を稼ぐことに。(誘導には素直に従う)
実はこの時点で停止が出来なかった どーなるの!(ビビる私)
でもね、ハミをかけてからは歩度も詰まるし停止もすんなり
速歩も座りやすくて乗りやすいお馬でした(隅角通過はそんなに求めなかった)
2鞍目の相棒はシャトル(7回目)
さてさて、まだどう乗っていいのやら…手探り状態のシャトル。
木曜日のアドバイスを実践しつつ、何事もなくレッスンが終わるのを願っていたのですが。
レッスン中盤、右手前の速歩中に暴走族?の爆音が響き渡ったんです
その時運悪く道路側の短蹄跡に差し掛かるところ!
音に驚いたシャトルがパタパタと逃げるように駈歩に
何とか抑えて事なきを得ましたが……怖かった
その後落ち着いたシャトルは偉かったよ~
この日の注意点!頭を上げて駈歩が出やすい体勢に持っていくように!