8月10日19時30分中級馬場の相棒はアルナスライン(55回目)
最終レッスンでは写真を撮る時間がなくて、写真は先週の日曜日撮ったものです。
先々週は大雨でキャンセルしたので今年2回目のレッスン
前回は渋滞でバスの到着が遅れたため慌ただしい馬装でしたが、この日は少し余裕があったんです。
頭絡をつけようと無口を外すと、頭絡の鼻革の部分を咥えて遊ぶアルくん
とってもお茶目な仕草可愛くて…満足するまでそのまま見守ります。
馬場には重かったら困るので短鞭を持っていきます。(必要なかったけど)
騎乗してから腹帯を締めなおそうと右腕でベルトを掴むとアルくんの顔が来て私の腕をパク
甘噛みというか歯はちょっとしか当たらなくて腕にはヨダレがベトベト夜だったので素腕だから。
う~ん。腹帯が嫌という訳じゃなくちょっかい出してきた??(前回もそうだった)
痛くはなかったけど、今日になって歯が一瞬当たった所が少しだけ青くなってて押すとちょっと痛いよ。
腕はあまり身がないからね。
セフティやドラちゃんにお腹を甘噛みされた時は痛かったけどアザにはならなかったもの。
さてレッスンでは!
前進気勢のある常歩を詰めていく。これがね、けっこう大変なんです。
力が強いアルくんですから、腕と同時に腰を入れる!でも負けると前傾になってしまう
ちゃんと歩度を詰めないと速歩発進の時ビュンって速くなってしまいます。
常歩と速歩で歩度を詰めることが課題です!だから駈歩はまだまだ
この日は速歩でも速くならず(最初はちょっと速くなったけど)安定した速歩ができました。
T中指導員にも「去年みたいに勝手に走られなくなったので9馬場でも大丈夫でしょう」って言われたので、
9月は9馬場での3級取得レッスンを2鞍予約しました。 取れるといいな。