8月14日3級経路会の相棒はウラノス(38回目)
なんだか久し振りのウーちゃん。(7月24日以来の騎乗です)
ウーちゃんのために買った穴あきゼッケンの出番がようやくやって来ました!
3頭で始まった部班レッスン!
ウラノスが先頭で指導員の号令に従っていき速歩まで順調に仕上げていきます。
駈歩も左手前では歩度が詰まってよい感じでしたが、右手前では速くなる
跳ねるような駈歩なんです 私の姿勢が問題のようです。
膝で締め付けてしまうのでもっと力を抜いてリラックス~分かっちゃいるけど力むんです
さてさて経路は私が一番手でした。
右手前の駈歩でちょっとテンション上がってて不安でしたが…
速歩パートで落ち着かせて横木通過!前回は勢いが足りなかったので今回は元気よく!
その直後に待っている駈歩に備えて歩度を詰める(ここでいつも焦る私)
発進は!速くなく普通で良かった~と思ったのも束の間、巻乗りの入り方は良かったけどキレイな円にならなかった
巻乗りの後に速くならないように、でも速歩に落ちないように…
半巻の後速歩に落として(ここでいつも歩度が詰められない)歩度を詰め…られず
右手前の駈歩発進は…速い けど隅角過ぎた所でスピードを落とせて巻乗りに入れました
が、巻乗り終えて蹄跡に戻ってからスピードが上がって半巻に入る~
速歩に落として左手前の駈歩は速くならずに最後の直線は気持ち良かったです。
と、4分の間に色々なことが 何とか安定した駈歩ができるようにならねば。
はぁ……先は長そうです。