goo blog サービス終了のお知らせ 

笑門来福

今年干支が一巡し誕生年の乙巳に還って来ました!
心機一転ブログタイトルを新しくしました

861鞍目 シャトル

2017年10月01日 | 乗馬

今日はアルナスラインに騎乗ウキウキとクラブに出かけました

クラブに着いて着替えた後すぐにアルくんの馬房にニンジンを持って「今日はよろしくね」と。

その後は馬具を運んで、汚い洗い場を掃除!仕上げは水を流してキレイに水切り!

そこにT中指導員がやって来て「アルナスラインは肢の調子が悪くて…代わりにシャトルを用意しました」と。

レッスン開始30分を切った時に言われたら、シャトルに乗るしかないよね

そこから馬具一式をA列のシャトルの馬房前に運ぶ……鞍箱から面子やら長鞭を持ってくる…

シャトル21回目の騎乗です

さてさて、常歩で馬を作っていく…先ずは手綱を伸ばしたまま動かす!動かす!

速歩が出るくらいまで動いたら手綱を張っていきます。

そして気を付け!まで持って行けた時。

ちょうど8馬場側長蹄跡に向かう短蹄跡から隣の8馬場で空馬が走っているのが見えたの

その直後に停止の号令 

馬場に落馬した人が見あたらないけど…(後で分かったのですがラチの外に飛ばされたようです)

指導員が空馬を確保した時点で9馬場のレッスン開始です。

その後、落馬した人が担架で運ばれる時にも停止

 

レッスンは速歩で第2蹄行進や肩内等々。

シャトルは右が硬いので右内方姿勢をちゃんと作るように!

右が硬いまま脚を使うと跳ねる!(これでよく跳ねられる

やっぱりシャトルは難しいよ~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

860鞍目 ウラノス

2017年10月01日 | 乗馬

9月30日3級取得レッスンの相棒はウラノス(49回目)

ウーちゃんに馬房の中でニンジンをあげていると向かいの馬房から鼻を鳴らす音が

真向かいの馬房はアルくん…すがるような視線でこちらを見てるの。

ごめんね~今からレッスンだからウーちゃんにニンジンをあげているのよ!明日はいっぱいニンジンあげるからね(と心の声です)

 

さてさてレッスンですが、中盤の軽速歩でくらくらと眩暈?がしたので無理をしませんでした。

後半、2班に分かれての輪乗りをする頃には随分と復調していましたよ

 

ウーちゃんのお手入れを終えて馬房に戻した後、アルくんにニンジンをもっていきました

馬房には乾草が1本もなくて…貪るようにニンジンを食べていましたよ~すごい食欲です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする