goo blog サービス終了のお知らせ 

笑門来福

今年干支が一巡し誕生年の乙巳に還って来ました!
心機一転ブログタイトルを新しくしました

馬と紫陽花

2022年05月07日 | 乗馬

 

今日は朝一のレッスン(9時)のため5時半起きでした。

これから暑くなるので少しでも涼しい?9時のレッスンをがんばる予定です。

さてさて、今日からは基本レッスンからレベルアップ!初級馬場レッスンですよ~

約3年振りの速歩をします!(もう駈歩はしなくてもいいかな)

ドキドキしながら選定画面を見ると。ジンクライシスでした

常歩レッスンで4月に一度乗ってるから、初めて馬よりいいですよね。

速歩はどんな感じか分かんないけど…

 

レッスンが始まってH野指導員がそれぞれ(8頭)の馬特徴を説明。

ジンくんは「頸が長く伸びるタイプなので頭を上げないと速歩は出ない」とのこと。

重めのジンくんを元気に歩かせて…最初は手綱は長めでね。

頭を上げさせるべく脚を入れると耳を絞る 耳を絞られると強気な扶助ができません

そんな状態で「速歩」の号令! 果たして速歩が出るのか?!

普通に出ました。ジンくん反動が大きい

ここ3年ほど休みがちでしたが、10年以上続けていると体が覚えているのでしょうか?

反動が大きいので軽速歩。山型乗りなんて久しぶりです!(あまり上手く出来なかったけど)

右手前での軽速歩も問題なし!(手前の確認で前肢を何度も見る

そしてね!1頭ずつ速歩で巻乗りを2周。いいじゃないの~(それが2回)

停止から速歩発進!久しぶり巻乗り。

一回目の巻乗りは軽速歩で二回目は正反動で行いました。

今回は左手前での巻乗りでしたが、次週は右手前で行うとのこと。

久し振りの速歩でしたが、盛沢山の内容で楽しかったです

 

クラブハウスの入り口にアジサイが飾られていました

すごく綺麗だったので写真を撮りましたよ。

クラブハウスの中にも可愛いアジサイが

きらきら星ですって

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする