あっという間の一週間!(前回のブログ更新が土曜日)
実はね、先週の乗馬翌日から筋肉痛が始まりました
日曜日朝のウォーキングでは太もも(前・後)と内転筋が痛いな~って思っていると
お昼頃には前脛骨筋が痛くなってきて階段の上り下りがキツイ
その後どんどん痛くなって…痛さのピークが月曜日の夜くらいでした。
その痛さが和らいできた木曜日!
前々日に「鳳工場で梱包の応援」と言われ丸一日(実働8時間30分)梱包作業
で腕と指がパンパンになりましたよ~
4年ぶりの一日だけの鳳工場勤務!
津久野駅前に植えられていた沈丁花の低木が無くなっていました。
工場勤務の間、朝夕良い香りに癒されていたのに…残念。
駅からテクテク石津川の土手に土筆が顔出してないかな?とちょっと道草したところ。
既にスギナになっていました残念。
その土手に植えられている遅咲きの梅?が咲き始めていました▽
そしてもう一か所沈丁花が咲いていた場所に行くと!咲いていました!
今年初の沈丁花の香りを楽しめてよかった~
この日電車通勤のお供として『となりのナースエイド』を持って行きました。
その工場での腕と指のだるさが取れない中(軽い筋肉痛?)乗馬に行ってきました
相棒はポディウムくんでした
ポディウムくんの厩舎は坂下の遠いところ!(馬房は厩舎の一番奥)
洗い場に連れて来て馬着を脱がした後、その大きな馬着を馬房の前まで運びます。
遠い厩舎を2往復もうそれだけで疲れる~汗ばむほどです。
さてさて本日のレッスンでは!
隅角深く行かせることがあまり出来ず 歩度の詰まった速歩も出来ず
惨敗でした
でも洗い場でのポディウムくんは可愛く、良い運動になったので満足ですよ。
騎乗から遠ざかっていたので「力を抜いて乗る」が出来ていない気がします。
次の繁忙期は休会するのは1月だけにして12月と2月は騎乗しようかな。
今朝は中百舌鳥から一緒だったHさん(行きも帰りも一緒)
相棒は先週と一緒のプライベートプラン
重くて大変だったみたいだけど、安心安全のお馬です。
トラミちゃんは今日もフワフワ柔らかく可愛かったですよ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます