笑門来福

今年干支が一巡し誕生年の乙巳に還って来ました!
心機一転ブログタイトルを新しくしました

やきいモンスター

2006年06月20日 | ゲーム
今日『MOTHER3』のソフトを借りました~

さっそく、お出かけのお供に持ち歩いていたGBASPから
『ヒカルの碁2』のソフトを外し『MOTHER3』をセ~ット!
自宅以外の場所では音が出せないのが辛いよ(>_<)
オープニングから音ナシでのプレイ(T-T)


『MOTHER2』からすでに12年。
すご~く楽しみしていた『MOTHER3』ですからねぇ。
期待も大きいわけですが……すごく良かったという評判は聞かないなぁ。
どうなんだろう??
まぁとりあえず、時間を作ってプレイしま~す。

あっ最近『ヤンガス』全然プレイしてないよ。
今テレビはW杯とDVDと予約録画したHDDを観るため、ゲームする余裕なし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンバー2はどこ?

2006年06月19日 | 雑記
今週の『諏訪部順一の電気人間エルパソ』のテーマは
「ワールドカップ準優勝国はどこ?」というもの。
普段ほとんどサッカーを観ない俄サッカーファンにはと~っても難しい。
今日の時点で決勝トーナメントに進んだ国から選ぶしかないよ~よくわかんないし。
先ずはファーストインスピレーションで某国。
決勝トーナメント表を見ながら……Eグループ1位予想の国も有力??
色々迷ったけど、やっぱり最初に選んだ某国に決定!

つい先程メールを送りました。
あっ、住所書くのを忘れたよ~(T-T)
まあいいか。当るかどうかわかんないし…

今回のリサーチで当った人の中から抽選で3名にスペシャルなプレゼントが貰えるの(^-^)


決勝トーナメントが始まるのが待ち遠しいわ。
ベスト4決定以降の試合は全て録画するつもり!
そういえば8年前のフランス大会は早朝にリアルタイムで観たなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弾き語り王

2006年06月18日 | 雑記
今日は関西外大の講堂で行なわれた、ROLLY弾き語り&トークショー
『Roc'n ROLLY~おまえのハートをロック音♪~』に行って来ました。

久し振りに拝見するローリーさんは、ギターも歌も最高に素敵でした(≧▽≦)
カッコ良かったよ~~

そうそうローリーさんはテレビ東京系『TVチャンピオン』の
「芸能人弾き語り王選手権」でチャンピオンになったんですよ~~
嘉門達夫氏と2丁拳銃も善戦しましたが、ローリーさんのギターには勝てませんよ(^-^)


今夜注目のW杯は、日本対クロアチア、ブラジル対オーストラリアですね。
さて~今夜は日本を応援して、『乙研』聴いて、ブラジル対オーストラリアを観る予定~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALWAYS三丁目の夕日

2006年06月17日 | 映画
『ALWAYS三丁目の夕日』をDVDにて鑑賞。
本当は劇場で観たかったのですが、時間の都合がつかないまま上映が終了(T-T)
ようやく待ちに待ったDVD化です。

私の大好きな漫画家西岸良平さんの『三丁目の夕日』の映画化ということで上映前から期待大!
その一方で、素晴らしい原作のマンガが実写版で失敗する作品も多いので(^-^;)一抹の不安もありました。
原作が好きな私としては、茶川が若い吉岡秀隆さんが演じるのと六さんが女の子!
という設定にちょっと不安を感じていたのも事実。

観終わっての感想ですが
短編の原作をうまく組み合わせた脚本も良かったし、配役もイメージにぴったり(^-^)
特に鈴木オートの親子3人は原作のイメージ通りでした。
ちょっとした日常の幸せ、素直な心、優しさ、思いやり、愛がギュっと詰まった
心温かくなる素敵な作品ですね。

最後の方は暖かい感動の涙が溢れて止まりませんでした。

観賞後、西岸良平さんの『三丁目の夕日選集』『ミステリアン』『可愛い悪魔』『魔術師』
を本棚の奥から引っぱりだしてきました。
西岸さんって『三丁目の夕日』が有名ですがSF作品もたくさん描いているんですよ。
10年程前、彼の作品に惹かれ古本屋で古い作品を色々探し出して読んだなぁ。懐かしいよ~

『ALWAYS三丁目の夕日』を観て改めて原作の素晴らしさを実感。
原作ではもっと多くの人たちが登場して、それぞれの人生が描かれています。
短編ですがどの作品も素晴らしい話ですよ
この作品を観て感動した方はぜひ、西岸良平さんの作品をお薦めします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う~マンボウ♪

2006年06月16日 | ゲーム
6月になってからの『どうぶつの森』は楽しさ倍増!
先日は突然何かに噛まれて気絶してしまいました~~
ダッシュしている最中で何がなんだか訳がわからないまま??
自宅の前でふっか~つ!!
翌日、浜辺で黒くでっかいクモを発見!
虫捕り網を振りかざして的を外した瞬間「ピリピリ」と気絶(>_<)
こ・これは毒グモ『タランチュラ』???
どうやって捕獲すればいいの…

海で、今まで見た事も無い大きな魚影を発見!
その魚影には背ビレもある!
ちょっと興奮しちゃって?竿を引くタイミングを外して逃げられる(T-T)
その後、またまた背ビレ付き魚影を発見して無事引き上げると
『シュモクザメ』でした~~~
わ~サメを釣ったよ、嬉し~い♪
実はね、翌日の昼間も同じ魚影で釣り上げると『マンボウ』だったの!
その姿に感動して思わずそのままDSを持ってアキさんの席に走りました。
(会社で昼休みにプレイしていたんです(^-^;)
「見てみて~マンボウが釣れた~」
とCMでお馴染みのマンボウを抱えた主人公の姿を見せる(≧▽≦)
『シュモクザメ』より『マンボウ』の方が姿が可愛いの~
あと、川で細長い魚影を引き上げると『ウナギ』でしたよ(^-^)

ようやく『赤カブ』の物々交換も開始。
『赤カブ』をセイイチに渡して『ターバン』をゲット。
次はこの『ターバン』をローランに渡せばいいのね。
まだまだ先は長いようですが、無事『金の斧』をゲットできるのでしょうか。

『どうぶつの森』を始めて5ヶ月あまり、1日もかかさずプレイしていますよ (^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする