goo blog サービス終了のお知らせ 

笑門来福

今年干支が一巡し誕生年の乙巳に還って来ました!
心機一転ブログタイトルを新しくしました

まぬけ落ち とたん落ち

2008年10月21日 | 雑記
今日発売の『隔週刊 落語百選 DVDコレクション 2』を購入。
さっそく『時そば』と『芝浜』を鑑賞しました。
今回の演目も聞いたことがありました。
ちゃんと落語を観たり聴いたりした事がないようでも、有名な演目は知っているものなんですね。

『時そば』の演者柳家喬太郎師匠のそばをすする仕草は見事でした。
それと本筋に入る前の枕?というのでしょうか?その小話が結構長くて面白かったです。

『芝浜』は人情噺で、笑いと共にホロリとくるところがありましたねぇ。
五街道雲助師匠の声と江戸言葉?口調がとても良かったです。


まだDVD2巻しか観ていませんが、落語ってなかなか面白いですね。
ホントはね、上方落語も聴きたいんですよね。
そのうち……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪魔で執事

2008年10月19日 | 雑記
アニメ『魍魎の匣』の放送を楽しみにしていましたが、大阪では放送されないようです。
レンタル開始まで待つことにします。


今秋の新アニメをいくつかチェックしていますが、その中で一番面白いのが『黒執事』
第3話でセバスチャンが悪魔だと判明。
セバスチャンの台詞「あくまで執事ですから」は「悪魔で執事ですから」だったのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

跳べない

2008年10月18日 | 雑記
今日のお稽古で左膝を少しだけ痛めてしまいました(>_<)
両かかとがお尻に着くように(着かないけど)3回跳んで進むという振りでね、
自分の体重が支えきれなかったからでしょう(^-^;)
はぁ~完全な筋力不足です。
やっぱり日々の筋トレが必要なんでしょうね。
ちなみに、私、そんなに太っていませんよ~
160cm、50㎏。体脂肪率は27%~30%(今日は28%でした)
あっ、体脂肪はちょっと多いかも……。
(体重計では適正値と表示されていますがギリギリ?)
この脂肪を筋肉に換えたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんわか

2008年10月18日 | 雑記
今朝一番で、温かく心安らぐメールを読んで心弾んでいます♪
秋の涼しい風が心地よく、きもの日和ですねぇ。
先週と同じきもので、帯は違うのにしようかな。
実は先週、帯がうまく結べず(通常の3倍ほどの時間)お稽古に遅れてしまいました(>_<)
電車到着時刻の3分前にバスが出てしまって、そこから約30分待ちですよ~(バスは30分に1本)

そうです。今日は日舞のお稽古日。
踊りのお稽古だけじゃなく、87歳のおばあちゃんのお話相手になったり、
2匹(1匹は老犬で寝てることが多いけど)のワンコと遊んだり、
猫ちゃんを撫でたりと、予定はいっぱい(笑)
この猫ちゃん、捨て猫だったため人見知りが激しくて「家族以外の人には慣れなくて逃げるよ」
って言われてたけど、私には直ぐに撫でさせてくれて、すっかり仲良しさん。
人間の赤ちゃんと同じように優しく話しかけながら近づくと、向うも警戒を解いてくれます。
ワンコもニャンコもちゃんと人間の言葉を理解してるんですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流星の絆

2008年10月17日 | 雑記
本日、放送開始のドラマ『流星の絆』を観ました。
東野圭吾原作、クドカン脚本ですからねぇ。
すごく楽しみにしていました♪

内容はミステリのようですが、第1話は全くミステリにあらず(^-^;)
いやいや、ラストは両親殺害現場を3人の子供が見つけるシーン。
ミステリの序章ですね。
両親が殺されて14年、大人になった3人が犯人に復讐する話のようです。
原作は未読ですが、クドカンの会話のテンポと笑いが絶妙。
あとね、二宮くん演じるおにいちゃん演出の「カナダからの手紙」という
騙しとられたお金をホストから取り戻す台本が超面白かったよ~
途中で少女漫画が出てきたり(^-^)見事30万円を取り戻していました。

今後の展開が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする