笑門来福

今年干支が一巡し誕生年の乙巳に還って来ました!
心機一転ブログタイトルを新しくしました

24鞍目 ラクス

2010年03月24日 | 乗馬
ずっと雨が降り続き、吐く息が白くなるほど気温が低かったレッスン日。

馬に乗ってる時と騎乗後の手入れ時には寒さを感じなかったけど、
濡れたキュロットを脱ぐと、太股が氷のように冷たくなっていました。
寒さを感じていなかっただけで、からだは凄く冷えていたんですね。


今日の相棒は、新馬調教が終って間もないラクスという額に白い星がある牝馬でした
(なかなか馬の顔&姿が覚えられない)

馬房に迎えに行くと、お尻をむけていたので名前を呼ぶ。何度も呼ぶ。
だけど無視(>_<)
洗い場でもね、左首からブラシをかけようとすると耳を後ろにして噛み付きにくる…後ろ肢で蹴る動作(>_<)
何か気に入らないんでしょうね。(たぶん見知らぬ私のことが)
その姿に、なんだかネコみたい。って思っちゃいました。
このままではダメだ。コミュニケーションをとらねば!と思い、
首筋を撫でながら話しかけると、落ち着いてきて眼がとろ~んと。(ちょっと寝むねむな感じ)
その後の腹帯もちゃんと締めさせてくれたし(怒らなかった)、頭絡もすぐ着けられました。
とっても良い子に変身??

レッスンはとっても反応がよくて、乗りやすかったです。
軽速歩が踵の圧ですぐに出たのは嬉しい♪
この軽速歩がなかなか出ないコは大変なんです。
脚の筋肉が攣るんじゃないか思うほどの力がいるの~私に力がないから…
そして、軽速歩は「上下の揺れが大きいよ」って言われたけど、大丈夫でした。

いつも思うのは、もう少し軽速歩を続けたいなぁってところでレッスン終了。
45分ってあっという間ですよ~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降り

2010年03月24日 | 雑記
冷たい雨が降る中、乗馬に行ってきます。
昨日も一日雨が降ってたから、馬場がどろどろだろうなぁ。


今日は『いろは唄』の発売日ですね。
予約してる日本橋のアニメイトに取りに行きますよ~
乗馬に行く前の方がいいよね。
御堂筋の難波駅からは結構歩くんですよねぇ。
帰りはクタクタになってるだろうから、やっぱり前に!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンセスと魔法のキス

2010年03月23日 | 映画
手描きアニメーション戻ったディズニーが描くプリンセスストーリ。
だけど、王道のプリンセスストーリーではありません。
(ラストはディズニー作品のお約束、ハッピーエンドですよ)
ヒロインは、労働者階級出身のがんばり屋の黒人女性。
王子は、放蕩を重ねたあげく親に勘当され一文無しになり、
金持ち娘に取り入って安楽な生活をしようっていうダメダメな男。
そんな2人が織り成すストーリーです。(詳しくはぜひ劇場で)
そうそう、劇中のヒロインと王子は大半がカエル姿です

原点回帰の温かみのある手描きの映像、魅力的なストーリーは観ていて楽しい!
そして!!音楽もすごく良いの♪
ミュージカルシーンは劇場の音響で聴いたほうがいいですよ~

詳しくは書けませんが、後半は、感動で涙します。
私のお気に入りキャラ、ジャズ好きワニのルイスの夢も叶ってよかった。



余談ですが。
アメリカで50人以上の児童が、カエルにキスをしてサルモネラ菌に感染したそうな。
入院をして治療を受けなければならない症状もあったようです。

カエルといえば、カエルツボカビ症なんて怖い感染症もありますよね。
カエルは素手で触っちゃダメです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエルとキス

2010年03月21日 | 映画
明日はディズニーアニメ『プリンセスと魔法のキス』を観に行く予定

今年に入って初の劇場映画鑑賞ですよ~ワクワク。

なかなか時間が作れないけど、やっぱり映画は劇場で観たいですね。


来週のレディース・デーにはプ『シャーロック・ホームズ』を観に行こうと思っています。

そして、来月はすっごく楽しみにしている『アリス・イン・ワンダーランド』の公開ですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法の瞳

2010年03月20日 | 雑記
春が来て心がウキウキ。
最近、出勤前(自宅から会社の距離が曲1曲分)に聴くのが大滝詠一氏の『魔法の瞳』
この曲、可愛くて大好きです♪
歌詞もカワイイの。

あと『Pap-Pi-Doo-Bi-Doo-Ba物語』もよく聴いていますね。
この曲はお昼休みに自宅から会社に向かう途中で聴いてます♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする