未来への便り アドバンス

学校職員を定年前に辞めました。そして株式会社を設立しました。AIを学びながらブログの記事をアップします。

福島第一原子力発電所の公式プレスリリース

2011年04月08日 18時10分48秒 | ★東北関東大震災
TEPCO : 福島第一原子力発電所 | プレスリリース/ホームページ掲載情報

上記にプレスリリースがあります。

時系列でみていくと新しい事項は下線になっているので、追い易くなっています。このプレスの内容が公式の見解ということになります。

4月7日午後2時33分頃、構内北側の土捨て場において、土のう作りをしていた作業員1名が体調不良になったため、Jヴィレッジに搬送し、身体サーベイによる汚染なしを確認した後、救急車にていわき市立共立病院に搬送しました。


4月1日午前11時35分頃、米軍のはしけ船のホース手直し作業のため、岸から船に乗り込む際、作業員1名が海に落下しました。すぐに周囲の作業員に救助され、けがおよび外部汚染はありませんでしたが、念のため、ホールボディカウンタによる内部取り込みの確認を行います。


↑こういうことがさりげなく書いてあります。内部被曝をしらべるホールボディカウンタがあるんですね。

ナショナルトレーニングセンター Jヴィレッジ

Jヴィレッジが気になり調べてみました。↑↑

【原発】菅総理2回目の被災地 Jヴィレッジを視察

菅総理大臣は、福島第一原発対応の拠点となっている「Jヴィレッジ」を視察しました。  

菅総理の視察は地震発生後2回目で、壊滅的被害を受けた岩手県陸前高田市に加え、Jヴィレッジを訪れてスタッフを激励しました。  

菅総理大臣:「何としても福島原発をコントロールできるように、皆さんの一層の奮闘をお願いします」  

菅総理は2号機での汚染水の流出については、Jヴィレッジで東京電力側から報告を受けたということです。


そうか菅総理が4月2日に訪問したのがJヴィレッジですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M7.4という巨大余震の発生

2011年04月08日 17時06分16秒 | ★東北関東大震災
東日本大震災:余震、海洋プレートで発生か 筑波大准教授 - 毎日jp(毎日新聞)
7日深夜に起きたマグニチュード(M)7.4の東日本大震災の余震について、八木勇治・筑波大准教授(地震学)は「沈み込む海洋プレート内で発生したとみられる」と説明する。同震災の本震で沈み込んだ海洋プレートが圧縮されて力が働き発生したと考えられ、「幸い震源が深かったため津波が起こりにくかった」と話す。  

今後も余震に注意が必要だが、八木准教授によると、同じメカニズムで誘発される海溝付近の地震発生の可能性が高まっている。海溝寄りのプレート内大地震に分類される昭和三陸地震(1933年)のような津波を起こすタイプの地震で、「今後しばらくは十分な警戒が必要」と話す。


普通なら名前のつく規模の地震だと思う。M7.4だし、震度も6強というところもあった。

まだまだ警戒を怠らないようにしたい。

東日本大震災:死者3人、重軽傷166人 宮城で余震6強 - 毎日jp(毎日新聞)
東日本大震災の余震では最大の震度6強となった地震から一夜明けた8日、被災地では被害が次々と判明し、警察庁や各地の病院などによると、3人が死亡し、166人が重軽傷を負った。東北地方では正午現在で約261万戸が停電し、一部の高速道路で通行止めが続くなど、復旧・復興へ向けた作業への影響も出ている。


東日本大震災=4月7日 - 毎日jp(毎日新聞)

<追記>その後M7.1、深度が66キロに訂正されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島第一原発で死亡された2人の件

2011年04月04日 12時00分35秒 | ★東北関東大震災
3月30日に発見され4月3日に死亡が確認された行方不明の2名の件。

まず下の記事から

福島第1原発:不明の東電社員2人、死亡を確認 - 毎日jp(毎日新聞)


東京電力は3日、福島県大熊町の福島第1原発4号機のタービン建屋で地震後に行方不明になっていた社員2人を発見、死亡を確認したと発表した。  

東電によると、死亡したのは同原発第1運転管理部の小久保和彦さん(24)と寺島祥希(よしき)さん(21)。2人は地震発生後、機器の点検のため建屋地下1階に入ったまま行方不明になっていた。死因は多発性外傷による出血性ショック死。  

3月30日午後3時25分ごろ、捜索していた社員が2人を発見。2日に遺族が確認した。



発見から確認、発表までが時間がかかったのが気になっていました。そこで、そもそも行方不明の情報があったのか確認してみました。

asahi.com(朝日新聞社):福島第二原発で作業員1人死亡 第一では2人が不明 - 社会


行方不明の2人は、いずれも第一原発第一運転管理部の社員で小久保和彦さん(24)と寺島祥希さん(21)。第一原発4号機から蒸気を受けて電気をおこすタービン(羽根車)の建屋にいたらしい。


2011年3月12日8時0分

上記の記事で確認できました。ネットの一部では逃げ出したと噂されていたということです。ご冥福をお祈りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーバーを東京に置いておいて大丈夫?と思って検索

2011年03月25日 21時54分17秒 | ★東北関東大震災
実は会社のWEBサーバーはセキュリティ上のことを考えて社内のサーバーと違うところにおいています。

レンタルサーバーを借りてそこに置いているのです。

だから計画停電がきて社のサーバーを落とさざるを得なくても大丈夫。非常用電源で20時間は稼働するということなので安心。

でもよく考えたら、地震が来てデータセンターが被害にあったら…。

そう考えて、もう一つミラーサーバーとして関西電力管内にサーバーを探そうかと考えたのです。

考えることは皆同じ。

マーティーサーバーというサービスを見ると3月28日よりデータセンターをアメリカにおいたサービスを始めるそうです。

これにしようかな。本気で考えています。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水を手に入れる ミネラルウォーター

2011年03月25日 16時57分12秒 | ★東北関東大震災
重要 すでに欠品中です!!
激しい勢いで売れたようですね。すさまじい。

水精の泉 2L*6本水精の泉 2L*6本その他ミネラルウォーター全部はこちら

六甲のおいしい水 2L*6本六甲のおいしい水 2L*6本その他ミネラルウォーター全部はこちら

エビアン 500ml*24本(並行輸入品)エビアン 500ml*24本(並行輸入品)その他ミネラルウォーター全部はこちら

クリスタルガイザー 500ml*48本(並行輸入品)クリスタルガイザー 500ml*48本(並行輸入品)その他ミネラルウォーター全部はこちら

【ケース販売】水彩の森 2L*6本入り【ケース販売】水彩の森 2L*6本入りその他ミネラルウォーター全部はこちら

鹿児島のおいしい 山水 2L*6本鹿児島のおいしい 山水 2L*6本その他ミネラルウォーター全部はこちら

【ケース販売】サントリー 南アルプスの天然水 2L*6本【ケース販売】サントリー 南アルプスの天然水 2L*6本その他ミネラルウォーター全部はこちら

ここなら買えます。一応押さえておきます。

↓↓




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする