未来への便り アドバンス

学校職員を定年前に辞めました。そして株式会社を設立しました。AIを学びながらブログの記事をアップします。

今日の出来事(2016年6月10日)

2016年06月11日 08時26分52秒 | 社会ネタ+全般
◆クラブ元経営者の無罪確定へ。

◆相模原市のアパートに女性の遺体。

◆クチンスキー氏の当選確実。ペルー大統領選。

◆シリア和平協議の早期再開は困難。国連。

◆オバマ大統領がクリントン氏支持を表明。

◆AKB総選挙をフジで生中継へ。

◆舛添氏湯河原別荘の売却示唆も地価は下落。

◆ブラジルでバス横転。16人死亡。

◆レール幅異常を6日間放置。JR北海道。

◆LINEの株式上場を承認へ。

◆八戸市を中核都市に指定。政府。

◆神戸製鋼グループ会社で強度偽装。

◆経団連がロシアを訪問。

◆ドジョウ稚魚の引き渡し。島根県安来。

◆らいでんスイカの収穫始まる。北海道共和。

◆オーバーエージ最終候補決定。サッカーU23。

◆採択高校に教材無料提供。教科書会社。

◆住宅3棟焼く火災で1人死亡。長野県飯田。

◆テロ計画で3人逮捕。インドネシア。

◆IS逃れる住民相次ぐ。イラク北部。

◆ドローン飛行申請は6千件超。

◆ベビーシッター男は否認。男児殺害。

◆会期1日の熊本市議会。

◆名神高速トンネル内で観光バス等が追突。

◆ロッテグループに家宅捜索。韓国。

◆順天堂医院で医療事故。女性寝たきりに。

◆過去最低を更新。長期金利。

◆ベッキーさんが会見で改めて謝罪。

◆三遊亭円楽さんが不倫を認め謝罪。

◆5月の企業物価指数は-4.2%。

◆元組員を告発。裁判員によろしく発言。

◆引き続き職務専念の考え。舛添知事。

◆公取委が9社に警告。教科書問題。

◆ラニーニャで猛暑の可能性。気象庁監視警報。

◆秋田県鹿角の山林で女性の遺体。

◆広島県尾道の商店街で火事。

◆在日米海軍が行動制限を解除。

◆SNH48に契約違反。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出来事(2016年6月9日)

2016年06月11日 08時24分14秒 | 社会ネタ+全般
◆小林麻央さんに進行がん報道。

◆雅楽師の東儀秀樹さんがローマで公演。

◆三菱電機元社員を詐欺で逮捕。

◆舛添知事が給与減額方針。

◆ニホニウムに決定。113番元素。

◆シャラポワ選手に2年の資格停止処分。

◆29日に最高人民会議。北朝鮮。

◆テルアビブで銃乱射。3人死亡。

◆南沙諸島にレーダー配備か。中国。

◆宮城県議長が辞任へ。水道代問題。

◆イスラエルで銃撃事件。4人死亡。

◆岐阜県中津川で住宅火災。2人死亡。

◆オバマ大統領が折った折り鶴を公開。広島市。

◆国民投票有権者登録で混乱も。イギリス。

◆共通のポイントサービスが人気。インドネシア。

◆5億円相当の金密輸で6人を逮捕。

◆アロハシャツで議会。福島県いわき。

◆集計終了は週末か。ペルー大統領選。

◆中国海軍が初の接続水域に。尖閣諸島。

◆菅官房長官は深刻懸念。中国海軍接続水域。

◆男性が刃物で切られる。横浜市。

◆東京おもちゃショーが開幕。

◆作曲家の小森昭宏さんが死去。

◆4月の機械メーカー受注は11%減。

◆僧侶に殴られ修行僧が重傷。延暦寺。

◆麻生久美子さんが第2子を妊娠。

◆谷亮子氏が不出馬を表明。

◆小林麻央さんは乳がん。市川海老蔵さん会見。

◆5月の通貨供給量は+2.8%。

◆あばれる君に第1子の男児誕生。

◆政策金利は過去最低に。韓国中銀。

◆ケイコ氏逆転は厳しい状況。ペルー大統領選。

◆13日に集中審議。舛添知事問題。

◆横田夫妻と孫の写真を公開。

◆祖父母殺害少年の懲役15年確定へ。

◆コンビニに車突っ込む。群馬県伊勢崎。

◆知念里奈さんが再婚へ。

◆外務次官が駐日大使に抗議。

◆アメリカ等と連携し警戒監視。政府NSC。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出来事(2016年6月8日)

2016年06月09日 10時29分29秒 | 社会ネタ+全般
◆ミュージシャンの森岡賢さんが心不全で死去。

◆佐渡沖のクロマグロ漁が最盛期。

◆夏目漱石のアンドロイド作製へ。

◆冨田真由さんの意識が回復。

◆在外投票が左右か。ペルー大統領選。

◆国債入札の特別資格返上を検討。三菱東京UFJ。

◆たばこパッケージの警告表示を強化へ。

◆小田さくらさんが初写真集。

◆NY原油市場で50ドル台に。

◆タイ国王が心臓手術。

◆集中審議も検討。東京都議会。

◆GDP実質年率は+1.9%に上方修正。

◆4月の経常収支は22カ月連続で黒字。

◆東村山市の中学校で保健の授業を行わず。

◆イスラエルにスギハラチウネ通り。

◆茨城県八千代町長を不起訴処分。

◆関係者を事情聴取。ネットに児童暴行動画。

◆放火殺人で2人逮捕。香川県三豊。

◆ツチクジラの初水揚げ。函館港。

◆候補者は11人に。国連次期事務総長。

◆パワハラ相談件数が過去最多。

◆加藤神社の道路規制解除。熊本城内。

◆福岡県八女の車内で2人死亡。母親を逮捕。

◆税収増活用で地方創生等に。安倍首相。

◆不正プログラム公開で少年逮捕。

◆秋葉原通り魔事件から8年。

◆貯水量は例年の半分。利根川上流8ダム。

◆警察がデモ隊に発砲。パプアニューギニア。

◆輸出入とも前年割れ続く。中国。

◆ガソリン価格が13週連続で上昇。

◆新元素は「ニホニウム」へ。

◆山口組総本部を捜索。

◆提訴相次ぐ。安保法は違憲。

◆スズキ会長が兼任のCEO職を辞退。

◆新駅舎デザインを発表。原宿駅。

◆舛添知事への追及続く。都議会。

◆総務委員会の集中審議で追及へ。都議会。

◆トルコでまた爆発。3人死亡。

◆ラジオ音楽番組のアプリ無料提供は契約違反。東京地裁。

☆彡足裏のニオイの原因はイソ吉草酸(きっそうさん)といわれる物質で
イソ吉草酸は悪臭防止法で、特定悪臭物質に指定されているくらい
強烈にニオイを放つことが特長なんですね。
【ノーノースメルで足裏の臭いを解消を!】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出来事(2016年6月7日)

2016年06月08日 10時26分54秒 | 社会ネタ+全般
◆5月の新車販売はゼロ。三菱。

◆ヨルダン政府の情報機関襲撃。5人死亡。

◆追加利上げに慎重。FRB議長。

◆日本とモンゴルのEPAが発効。

◆不具合ランドセル交換や修理。イオン。

☆彡足裏ケアのポイントは「殺菌」ですが、強く殺菌しすぎてもいけないのです。
善玉菌まで死滅してしまいますから、要はバランスが大切なのです。
【ノーノースメルで足裏の臭いを解消を!】


◆西日本中心に大気が不安定。

◆ファンキー加藤さんに不倫報道。

◆自宅トイレ便器からコブラ。タイ。

◆雑木林から乳児の遺体。鳥取県岩美。

◆坂口憲二さんに第2子の男児誕生。

◆舛添知事を厳しく追及。都議会。

◆中谷大臣がスーチー氏と会談。

◆八名信夫さんが故人表示に困惑。

◆ISがテロ呼びかけ。各国警戒。

◆他人のiPS細胞で世界初の臨床研究計画。

◆関連税制の大幅改正検討へ。財務省。

◆国際陸連前会長が疑惑否定。東京五輪招致。

◆クリントン氏の指名確実。アメリカ大統領選。

◆手書きメモ押収。ATM一斉引き出し。

◆閣僚からも苦言。舛添知事問題。

◆保護男児が退院。北海道。

◆日本から輸送のプルトニウムがアメリカに到着。

◆夕張市の人口が9千人を割る。

◆自衛官を強姦で逮捕。神奈川県。

◆貨物機が離陸中に事故。仁川空港。

◆かりゆしウェアで閣議。

◆五輪開催中に審議の見通し。ブラジル大統領弾劾。

◆国際食品工業展が始まる。

◆ファンキー加藤さんがダブル不倫を認め謝罪。

◆再延期の代替財源を。日本医師会。

◆信頼失墜を反省し職務専念。舛添知事。

◆元キンコメ高橋被告を保釈。

◆イスタンブールで爆発。11人死亡。

◆弘道会本部を捜索。岡山県警。

◆景気動向指数は2カ月連続で改善。

◆リレー方式でMC。27時間テレビ。

◆集団暴行男性殺害で6人を再逮捕。福島県いわき。

◆カザフスタンで銃撃戦。19人死亡。

◆依然大接近。ブラジル大統領選。

◆スキー連盟に勧告処分。JOC。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出来事(2016年6月6日)

2016年06月07日 10時25分29秒 | 社会ネタ+全般
◆県政与党が過半数。沖縄県議会選。

◆ベーシックインカム導入を否決。スイス。

◆消費税再延期に評価は54%。

◆山口組組長が上京。

◆インドの宝石店にサル。現金くわえ逃走。

◆日本語・英語の字幕表示の落語会。

◆米中戦略経済対話が開催。

◆円相場は106円台に高騰。

◆ベルギーで列車同士が衝突。3人死亡。

◆カツオの初水揚げ。福島県いわき。

◆神戸物産関係者をインサイダーで聴取へ。

◆日米両性府に抗議へ。沖縄県。

◆開票ミスで当落入れ替わり。沖縄県議会選。

◆男を精神鑑定へ。富田さん刺傷。

◆大山のぶ代さんが老人ホームに入所。

◆移設計画方針に変わりなし。菅官房長官。

◆保護男児が明日午後退院へ。北海道。

◆スルメイカ漁が本格化。北海道。

◆甘利前大臣が政治活動を再開。

◆ブラタモリの視聴率は最高の18.6%。

◆松山自動車道トンネル内で衝突事故。1人死亡。

◆つるの剛士さんに第5子の男児誕生。

◆地域別価格を導入。ローソン。

◆トラック同士が衝突し1人死亡。栃木県さくら。

◆歌手のBENIさんが物損事故。

◆オーストラリア南部で大雨。3人死亡。

◆ATM不正引き出しで男を逮捕。

◆湯河原別荘を売却へ。舛添都知事。

◆決戦投票は大接戦。ペルー大統領選。

◆SHEILAさん追突事故で長女と搬送。

◆舛添都知事の政治資金調査結果を公表。

◆舛添都知事は続投を表明。

◆民謡歌手の小田代直子さんが結婚。

◆3月末に大部分解除へ。福島県飯舘。

◆利根川水系の貯水率は過去最低。

◆一切の飲酒禁止に。在日米海軍。

◆日本国債ネガティブに。消費増税再延期。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする