株式会社設立に至るまで
このブログに「私の仕事(スタートアップ)」という新たなカテゴリーを作りました。
昨年6月に退職し、半年かけてやっと会社設立までこぎつけました。
前の職場の同僚と一緒に共同創業者co-founderという形を取りました。
お互いに仕事ぶりはわかっているし、二人であることで社会的にも一人よりは信頼があります。
株式会社設立には
freee![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2BS3ED+89OR8Y+2XTQ+5ZU2A)
を使いました。このサービスの中に「会社設立freee」というのがあります。
無料から使える会計ソフト「freee(フリー)」
会社設立は一人でもやれるのでしょうが、煩雑な手続きをいろいろと後押ししてくれるので挫折せずに、しかも安くできるので、ここはおすすめです。
私たちは一ヶ月かけましたが、最短だと2週間で終わると思います。
会社設立、開業の挨拶
さて設立がちょうど年末年始であったので、営業用のパンフレットを作る代わりに、まずクリスマスカードと年賀状での挨拶を優先させました。挨拶にちょうどいいタイミングだと思ったからです。
今は非常に早くしかも安い印刷サービスがありますのでそれを使いました。
ラクスル![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2Z8EKL+AJ954I+2YJU+61Z82)
やVISTA PRINTなどです。クリスマスカードと年賀状、それに名刺もそれらの印刷サービスで作りました。(実は試しに数社で違う会社を利用してみました)
VISTPRINT
使い方いろいろ。オリジナルのポストカード50枚 1,320円。
事業計画書と営業パンフレット作り
これから事業計画書の作成や営業用パンフレットの作成とデザイン・印刷まわりのことが出てきます。これは格安印刷ではデータ作成までの段取りが間に合いそうもないので、時間をかけて作れる会社を探しました。
できるだけセンス良く、仕上がりも上質で、しかも安く、さらに納期は短くと考えた結果、次の二つの会社にお願いをすることにしました。
まず
事業計画書ですが、これはモノクロ印刷で十分なのでモノクロ印刷では業者も使うという評判の立葉印刷さんにお願いします。他の印刷会社が仕事を依頼するということは印刷の品質に信頼が置けるということです。
モノクロ印刷専門業者ですので早いし安いし仕上がりがきれいなのです。今後もモノクロの報告書などで使う予定です。何よりも親身に対応してれるのがうれしいです。私たちの会社はドメイン(領域)を「教育」においているのでクライアントも学校関係になります。学校というところはとにかく印刷周りの仕事が多いところなので良い印刷屋さんをネットワークの中にもっておくことは重要です。一段落したらご挨拶に行って印刷業務の協力の話をしてこようと考えています。そうすれば私たちのサービスメニューの中に「印刷」を加えることができるはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d6/b428c08e5434d1304190650347f74a5b.png)
◆モノクロ冊子印刷専門の 立葉印刷(株)
https://monokuro-sasshi.jp/
次に
営業用のリーフレットやパンフレットのデザインです。
これは
⬇️
が断然おすすめです。
実績をみてもらえばわかりますが、かなりの腕を持った現役のデザイナーさんなのです。
だから少しだけ納期がかかりますが、それだけ丁寧な仕事でこちらも親身に対応してくださいます。
創業したては他にやることがいっぱいあるので相談しながら仕事が進められるのは最高にありがたいです。
これから作成に入りますが相談しながら進めていきます。
◆高品質チラシデザイン5500円〜 - 北堀江デザイン工房
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5f/8b493eed7ae65a734d00e692625b6016.png)
https://www.kitahorie-design.com/
↑
デザインセンスはいいし早いし安くて無理が利く。
フリーランスや個人ビジネス、解禁の動きが出てきた副業(週末起業)、私のような小さくスタートアップ会社にはぴったりのサービスです。こちらもご挨拶に行って協力関係を構築したいと考えています。
※蛇足ですが、関心を持たれた方は相談の折に私のニックネームである
ブラックコーヒーと言っていただければ対応が違うと思います。良い仕事には人間的なつながりがとても大切ですから。
WEBデザイン
営業用のパンフレットおよび事業計画書が出来上がれば営業が本格化しますが、忘れていけないのがWEサイトですが、これも親身に相談できるところを探しだしました。現在進行中ですがそれは今度紹介します。
追記)年明けいくつか動きがありました。幾つかの小さなWEB制作会社と協力関係を結ぶことができました。ランディングページ作成やサイト作成、さらにデザイン、映像、画像作成など部品化して頼める仕組みも作りました。これも我が社のサービスメニューに加える予定です。
我が社は
株式会社シンクアップといいます。どうぞよろしくお願いいたします。