円ジョイ師匠とセタッシーの時事ネタ

カラクリ師匠人形とセタッシーアンドロイドとトニー志茂の時事ネタ掘り出し物エンターテイメント

♪演歌ドレミの歌♪

2010-04-28 18:10:27 | 成城寄席情報

先日の成城寄席で発表した「演歌ドレミの歌」は、大好評でものになりそうなので練り直しています (写真)

今日のニュースは、家族間や隣人とのトラブルから、悲劇的な殺人事件が多いです。人間関係にトラブルはつきものですが、短絡的な行動がとる人が多くなってる気がします。

そこで気が滅入らないように、こんなネタ

落語家の余芸に「あいうえお作文」というのがありますが、円ジョイの考案したドレミ作文で教訓?

ド♪ どんな場合も

レ♪ 冷静に

ミ♪ みんなのことや

ファ ファミリー(家族)を

ソ♪ 尊敬して

ラ♪ 乱暴な行動を

シ♪ しない人に

ド♪ シ♪ タ♪ ラ♪ ナ♪ レ♪ ル♪ ノ? (疑問形かい)

円ジョイにはドメステックな凶悪事件の解決方法はわからないが、劇団四季のミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」のように日常生活がすべてバカのように、歌と踊りと笑いで行動したら、ケンカや殺人行為のほうがバカらしい行動に見えるだろうナ


龍馬伝は×ゲゲゲは○

2010-04-28 01:22:47 | マスター独り言
NHK大河ドラマ『龍馬伝』で、"人斬り以蔵(岡田以蔵)"役を演じる佐藤健に、注目が集まっている。

 番組開始前には「イメージが違う」「弱そう」「華奢すぎる」「ガムの(CMの)にいちゃんか」といった否定的な見方が実に多かったのだが、いざ番組が始まってみると、その評価は前評判を180度覆すものとなってきている。

 教養がなく身分も低く、仲間から見下され、のけ者にされた可哀想な「捨て犬」のような目。腹黒い武市半平太を崇拝・盲信してしまい、最初の一人目を殺してしまったときの「狂犬」化した表情の変化・演技力が、絶賛されているのだ。

司馬遼イメージそのまま!? 『龍馬伝』"人斬り以蔵"佐藤健に意外な高評価
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1190813&media_id=53 (記事より抜粋)

初回視聴率はよかったが、コリャ違うナと円ジョイは思ったネ。

龍馬や福山ファンから、ハマリ役と言われた福山雅治くんのキャステングが× 怒らないで! 円ジョイも福山ファンです。特にガリレオ教授役は超スキ
とにかく、歳が行き過ぎてるのネ!
龍馬が30歳そこそこで殺されてるのに41歳の彼がやるから、すべてのキャスティングがダメになったネ(円ジョイと同じ1960年代生まれ…)
唯一の収穫が岡田以蔵の佐藤健くんです。彼の場面は脚本が良く出来てる。龍馬と以蔵との役どころをルパンと次元のように描いたものが多かったが、ルパン=リョーマはいいにしても、以蔵は次元ほどクールでもダンディでもなく、洗脳されやすい、人のいい、バカなのヨ、だから周りから殺人兵器として利用されちゃったのネ
そこがよく描かれてたネ
しかしタケルくんが「オイ!リョーマ」とマサハルくんを呼び捨てにするのは、さすがに違和感があるよネ

やはり坂本龍馬は実在とはいえ小説のヒーローです。新撰組とかと一緒だけど幕末青春グラフティーじゃないとダメだネ
未熟な若者が時代と共に成長するとこに魅力があるのよ
もう役者として成長しきってる福山くんじゃ面白くないネ

したがって円ジョイが配役すると
龍馬役は福山でなく20代の「水嶋 ヒロだ!絢香の愛し方もリョーマ的
土佐の恋人の
平井加尾は広末涼子でなく、現妹役のAKB48の前田敦子(どうせ使うなら)
江戸の恋人の女剣士
千葉佐那は貫地谷しほりでなく、大抜擢で佐々木希(笑)ロッテガム繋がり
そうすると岡田以蔵の佐藤健くんでバッチリだネ
その他は
『東京DOGS』繋がりの小栗旬とか若い役者をどんどん使えるゾ
勝海舟も武田鉄矢使わなくてすむし(笑)

まぁ今さらだけどネ…

そのてん
初回視聴率が過去最低だったNHK朝ドラ「ゲゲゲの女房」
円ジョイの予想どおり、どんどん面白くなるゾ
期待大!
ですネ