警視庁は、東日本大震災の被災者に対し、運転免許証の再交付にかかる手数料などを免除すると発表した。
被災後、東京都内に避難や転居してきた人たちが対象で、免除期間は今年3月11日から9月30日までという。すでに有料で免許証の再交付を受けた人に対しては手数料免除申請書が送付され、全額が返還される。 と発表された。
円ジョイは再交付でなく失効で、8000円(普通、自動二輪再取得料、原付は乗れるので再取得しなかったが、取得すると11800円だってヘンなシステム)も取得料とられたゾ!せめて更新料2550円にして欲しかったゾ
先月26日に、入院治療のため、運転免許証が更新できずに失効した。
被災して入院のやむ得ない理由なのに、失効は失効で、免許は取り消し破棄になり、再取得しないといけないのジャ35年前に高校をサボって原付免許を取得し交付された免許書はすべて記録からなくなり、更新の時は、穴あきで記念で返してくれる3年前(ゴールドでないので)の写真が映る免許証は、完全破棄されるのジャ
学科や実技試験は免除だが、失効者は、初心者、重大違反して、免許取り消しの再取得者と一緒に2時間の講習を受けるのだけど、余震があり結構、揺れるゾ、この建物!そういや、35年前と変ってない、耐震補強はしてるのだろうか?
講習もこの試験場の避難路の説明や大地震の時の運転や自動車を捨てて逃げる時はキーを付けたままにするとか(本当にするヤツいるのだろうか?)東京の緊急時の道路閉鎖とかの説明が大半だったが、いつもは居眠りしてる人も多い講習も、節電で暗いのに、みな緊張感からか真剣に講習係官(女性)の話を聴いてました。
講習がおわると、51歳にして取得した免許証が出来ていた。
新しい免許証は、35年前の免許交付日の記載はなくなり本日の4月13日の免許交付に変っていた…
免許証の写真は、入院中に体重98キロから72キロに痩せて、35年前の初めて免許証を交付された時の体重に戻ったのに、身長は179センチは高校生と変ってないが、体型と顔は、大きく変っていた。
円ジョイのこの35年間の人生ていったい…
体重(当時から太りだした)と免許は35年前にもどったが、実際、35年前にもどったら、どんな人生をやり直すだろうか?
いろいろと考えてしまった免許の取得であった。
ところで、免許を取得して1年以内は、初心者(若葉)マークを車体に付けて運転しなければいけないハズ、どっちかといえば、高齢者(もみじ…最近新デザインに変更されました)マークのが近いのに(笑え)
え~!この運転のベテランが若葉マークなんて、うそだろ~!と叫んだら、係員が免許証の裏に、初心者標識免除のスタンプを押してくれた(写真参照)
被災後、東京都内に避難や転居してきた人たちが対象で、免除期間は今年3月11日から9月30日までという。すでに有料で免許証の再交付を受けた人に対しては手数料免除申請書が送付され、全額が返還される。 と発表された。
円ジョイは再交付でなく失効で、8000円(普通、自動二輪再取得料、原付は乗れるので再取得しなかったが、取得すると11800円だってヘンなシステム)も取得料とられたゾ!せめて更新料2550円にして欲しかったゾ
先月26日に、入院治療のため、運転免許証が更新できずに失効した。
被災して入院のやむ得ない理由なのに、失効は失効で、免許は取り消し破棄になり、再取得しないといけないのジャ35年前に高校をサボって原付免許を取得し交付された免許書はすべて記録からなくなり、更新の時は、穴あきで記念で返してくれる3年前(ゴールドでないので)の写真が映る免許証は、完全破棄されるのジャ
学科や実技試験は免除だが、失効者は、初心者、重大違反して、免許取り消しの再取得者と一緒に2時間の講習を受けるのだけど、余震があり結構、揺れるゾ、この建物!そういや、35年前と変ってない、耐震補強はしてるのだろうか?
講習もこの試験場の避難路の説明や大地震の時の運転や自動車を捨てて逃げる時はキーを付けたままにするとか(本当にするヤツいるのだろうか?)東京の緊急時の道路閉鎖とかの説明が大半だったが、いつもは居眠りしてる人も多い講習も、節電で暗いのに、みな緊張感からか真剣に講習係官(女性)の話を聴いてました。
講習がおわると、51歳にして取得した免許証が出来ていた。
新しい免許証は、35年前の免許交付日の記載はなくなり本日の4月13日の免許交付に変っていた…
免許証の写真は、入院中に体重98キロから72キロに痩せて、35年前の初めて免許証を交付された時の体重に戻ったのに、身長は179センチは高校生と変ってないが、体型と顔は、大きく変っていた。
円ジョイのこの35年間の人生ていったい…
体重(当時から太りだした)と免許は35年前にもどったが、実際、35年前にもどったら、どんな人生をやり直すだろうか?
いろいろと考えてしまった免許の取得であった。
ところで、免許を取得して1年以内は、初心者(若葉)マークを車体に付けて運転しなければいけないハズ、どっちかといえば、高齢者(もみじ…最近新デザインに変更されました)マークのが近いのに(笑え)
え~!この運転のベテランが若葉マークなんて、うそだろ~!と叫んだら、係員が免許証の裏に、初心者標識免除のスタンプを押してくれた(写真参照)