円ジョイ師匠とセタッシーの時事ネタ

カラクリ師匠人形とセタッシーアンドロイドとトニー志茂の時事ネタ掘り出し物エンターテイメント

土用にウナギを万引き家族?

2018-07-20 14:22:17 | せたっしーの絵日記!

セタッシー
「わ~ウナ丼」
「高価のウナギの蒲焼きなんて よく買えたネ 家計は大丈夫?」

たっチン
「買ったんじゃねーよ採ったんだよ」

セタッシー
「トッタ? ま、まさか盗ったんじゃ…」
「もう二度と万引きしない!と約束したじゃないタッチん!」

たっチン
「ネェちゃんの馬鹿ヤロー!」

たっチンは涙で叫びながら家出してしまった…

師匠
「違うぞセタッシー! たっチンはお前に美味しい日本のウナ丼食べさせたくて深夜から早朝に多摩川にウナギ釣りして獲ってきたんだ、」

セタッシー
「えッ そうだったの! ゴメンたっチン…」

そしてたっチンはトニー家に帰ってくる事はなかった…

バーチャル仮想家族物語「もう一つの万引き家族」 つづく

土用の丑は被爆ウナギ怪獣アンギラス

2018-07-20 09:18:43 | せたっしーの絵日記!
土用の丑の日には「アンギラス」を喰いたい!

アンギラスとはマリアナ諸島近くで採れる「ウナギの稚魚」の事だが、日本人のウナギ信仰のバカ喰いのため世界が稚魚を乱獲しだして、ウナギは高騰して高値のはなになっているね。

スペイン料理ウナギのアンギラスもニンニクの油煮の稚魚のアヒージョだけど夏のこの時期、スタミナ食として人気でスーパーで売られていたけど高騰して高級料理になったね。

ちなみに1955年の東宝特撮怪獣映画「ゴジラの逆襲」に出てきたアンギラスもゴジラと同じ米国水爆実験で南海でウナギが被爆し怪獣化したんだ。

ゴジラもアンギラスも悲しい被爆の歴史があるんだね。

日本のウナギ蒲焼きもアンギラスを乱獲して薬物養殖で東南アジアから輸入して日本の養殖場に移して国産ウナギとして高値で売ってる。

そして原子力廃水を命の海に垂れ流して新たな被爆アンギラスが生まれている!

昔は7月20日が「海の日」だったが今のニッポンは暴力団的な「膿の日」政治だね…