「お前のむすめは、デブのくせに」って 実の親に言われたぁ~!!!

2010-02-21 18:55:35 | むすめ

 青梅マラソンの応援をしながら、炊き込みご飯とブリ大根を食べかけていました。

 すると、足元にいたシーズーむすめが、とつぜん、自分の餌場に向かってダッシュ! ゲーゲー何かを吐きだそうとしました。見るとまいたけっ!?

 まいたけは脂肪吸収を抑えるというのは前にこのブログで書きましたが、犬にとってはよくないようです。とうさんが炊き込みご飯から落としたまいたけの固まりを食ようでした。

 床に吐き出された結構大量の胃液を拭き終わったところで、恐怖の爆弾ペア、うちの両親がむすめ会いたさ目的にやってきたのでした。

 両親が来るなり、むすめと両親はおおはしゃぎ。すると興奮したむすめは、せっかく拭いた床の上に、今度はちょっとばかりおしっこをも漏らしてしまったのです。

 「あ~ぁ、あ~ぁ、こりゃ、すぐに拭かにゃぁ~いけんがぁ~。」と、小生がトイレットペーパーを取りに動こうとすると、

 「ええじゃないのぉ~、ちょっとぐらい。それに、それ用の雑巾を用意しとったら、ええのにぃ。」と、ぜんぜん汚れにお構いなしの態。

 「何言うよんじゃぁ! うちのむすめはそんなにピュッピュ、ピュッピュ、あちこちおしっこするような子じゃないけん。こんなこと、もう当分なかったのにぃ!! それに、ふるうて、狭い部屋でも、むすめと俺のためにいつもきれいにしとりたいんじゃけぇ!」と小生。

 「そがいに細かいこというとったら、この子がかわいそうじゃわぁ。そじゃけん、うちで自由に育てるけぇ、もろうて帰っちゃるけぇ。のう? ○○ちゃん。帰ろう、いっしょに?」

 「なに、いうとるんじゃぁ~!? あんたら、いつからそんなに大雑把になったんねぇ。じゃけん、この前みたいに体中、獣のような匂いさせて、おまけに毛玉だらけにさせるんよぉ~!! ぜったい、遊びにも連れていけんわぁ、うちの上品なお姫様はぁ~!!」

 「よういうわぁ、あんたのむすめは『デブ』のくせにぃ、ぃ、ぃ、ぃ~~」

 ガ~ン、、、

 デブぅ~、デブぅ~、デブぅ~、デブぅ~

 この言葉が、小生の心にグサッと突き刺さり、音叉の響きのように体中を駆け回っていました。

 外での立ち話で、親が他人にちょっとでも子供の悪口を言われたら、こんな衝撃を受けるんだぁ~、きっと。。

 それも、それも、こ、今回は小生の実の両親、つまり、むすめの祖父母からぁだぞぉ~~~~~。 そ、そんなぁ~

 立ち直れない、、、、。

 目に入れても痛くないという孫むすめを目の前にして、『デブ』だとぉ、、、、、。

 ((+_+))

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタンおきてがみ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ 
   ↑ かわいそうなむすめと 立ち直れないとうさんのために、ワンッ クリック ↑

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝利をめしとれっ! 青梅マラソン

2010-02-21 14:55:37 | グルメ

 今日日曜日は、関東では青梅マラソンが行われました。

 朝10時スタートの10kmマラソンに、フィリピン時代からの大親友が初めて出場することになっていました。

 一生懸命練習していたことを知っていたし、3日前に階段でこけて片足を捻挫してしまったことも知っていたので、おとといあたりから色々アドバイスをかねて応援メールを送っていました。

 今朝もドゥ・ユァ・ベスト メールを送り、こちらも何か頑張らねばという気持ちになってきました。

 そこで、勝利を飯(めし)とるという意味で、まいたけと鶏の胸肉のたっぷり入った炊き込みご飯とブリ大根を、応援してるぞという気持ちをこめて作りました(前から作ろう作ろうと思って材料は揃っていたのですが、えいっという一歩が踏み出せなかったのです)。

 

 

 結果はその世代約770名のエントリーで、彼は450番台で完走できたのでした。

 素晴らしいことです。

 捻挫していながら、目標としていたタイムとほぼ同じタイムでのゴールでした。

 彼の代わりに美味しゅういただきました。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 犬ブログ シーズーへ人気ブログランキングへblogram投票ボタンおきてがみにほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ 
  ↑ ブログランキングに参加中。1クリックずつお願いします。 ↑

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする