スーパー猫の日 2022-02-22 06:11:00 | 思うこと お早うございます。今日も早朝から愛猫に起こされました💦でも貴重な朝のひと時。コーヒーとAmazon Musicでリラックス。この時間はいつも「朝カフェ」というBGMチャンネルのアルバムがお気に入りです🎧さて本日は「猫の日」ですね🐈ニャンニャンニャンという語呂合わせで1987年に制定。しかも今年はですね…2022年2月22日「2」が6つも並ぶということで「スーパー猫の日」なのだそうですよ❣️ 各地でイベントなども開催されるようです。(参考画像)我が家の愛猫も今年で18歳(たぶん💦)かなりの高齢域に入っております。最近では大声で鳴いて飼い主を呼びつけ、ごはんはカリカリなどは見向きもせずに高齢猫用のロイヤルカナンのパウチしか食べないというわがまま猫と化しております💦でも小柄ながらも食欲は相変わらずで、病気ひとつせずに長生きしてくれていますので、飼い主としては、余生をのんびりと過ごしてくれれば…と思っております🐈
春の色 2022-02-16 07:24:00 | ガーデニング プリムラオブコニカ室内の窓辺に置いています。寒風とコロナで家に篭りがちな毎日でも可愛らしいパステルカラーが春を感じさせてくれて癒されます。カラーバリエーションも豊富ですよね😊花言葉は「青春」「初恋」私にもそんな遠い昔がありましたねぇ😅
明日への道 2022-02-08 07:28:00 | 思うこと 本を整理していたら懐かしい写真集が出てきました。ベルンハルト・M・シュミット 「道のむこう」思い返してみると11年くらい前にも記事にしていました。世界中を旅して撮った様々な道の写真は今なおページを繰るたびに、新鮮な感動を与えてくれます。繰り返し襲ってくるウイルスの波には、2022年もまだまだ終わりが見えませんね。不安ではありますが今はただ自分が出来る対策を日々やっていくだけしかありませんね。私事でも家族の身体のことで心配事はありますが、成るようにしかならないので、ただ、今自分がしてあげられることを何も考えずに一生懸命に、やるしかないのでしょう。この道のむこうには何が待っているのでしょうか…あたり前だった毎日が崩れ去った時に繰り返されてきた平凡な日常の有り難さがわかる気がします。今はだだいつかどこかの未来で光射す明日が待っていることを信じて今日も一日頑張りたいと思います。皆様にとっても良い一日でありますように。