楽しいカフェ

日々思いついたことを書きます。

そら豆

2013-05-28 | 日記

道の駅で購入したそら豆。

とっても新鮮です。

そら豆ごはんに始まって、いろいろ作りました。

焼きそら豆
魚焼き器で焼くだけです。
5~6分くらいでしょうか、分厚いさやで蒸し焼きみたいになるんですね。
初めて食べました。
 

新玉とかき揚げ
採れたての新玉とそら豆に桜エビをトッピング。
玉ねぎの甘さと白、サクラエビの赤、そら豆の緑、目でも味わえます。

茹でそら豆
おしりの方に切れ目を入れて、3分ゆでます。
食塩は2%(1リットルの水に塩20g)

今年は久々にそら豆を味わいました。