ゆずの香りは好きですが、あの苦味はちょっと苦手。
ジャムをたくさん作っても、食べられるかどうか?
ということで、
半分のゆずは、砂糖漬けにしました。
ゆずジャム
・ゆずを半分に切って、種と袋を取り出す。
・皮の内側をスプーンで掻き出すようにして、皮の内側をきれいにする。
・皮を2~3㎜に切る。
・ゆずの苦味を取るため、切った皮を3回ほどゆでこぼす。
・種はだしなどを入れるパックに入れる。
・ゆずと・種・砂糖(ゆずの重さの50%くらい)と果汁を入れて、中火で煮る。
・とろみがついたら、種はすて、消毒したガラス瓶に保存
砂糖漬け
・皮を薄切りにして砂糖(ゆずと同量)をまぶし、ジッパーに入れて冷凍する。
適量をゆず茶などにして飲むといいですね。
ゆずジャムも砂糖漬けも砂糖はお好みで加減するといいですが、ただ砂糖があまり少ないと日持ちしないですね。