これは私が8月から北海道に行った旅行計画書から・・・。
旅日記です
計画書といろいろ混じって変なところも多々ありますが・・・。
無視してください。笑い
秦野を8月10日3出発。羽生パーキングエリア(上り車線)
鬼平江戸村寄りみち・・・・。
一般道側から入る方法。
さいたま水族館(の先の、側道のPAに沿ったカーブのところにあり、
「お客さま駐車場」の赤く小さい案内板が出ています。
途中経由紫波SA・下りで仮眠をとり、青森 弘前に到着。
弘前の田んぼアートが見たかったのです。
駅まであるんですよ・・・。
夜は予約しておいたお店で津軽三味線。
10日(1日目宿泊)(月)
ホテルの駐車場を借りました。
ホテル アップルランド弘前 1泊 1000円(キャンピンカー1台)
お風呂 350円
〒036-0114 青森県平川市町居南田166-3
11日(2日目宿泊)
午前中は、弘前城とねぶた会館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d0/fd9a279819305ee9064e3bf61b0baca7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8d/0724a7fa3e111730324fbeebf85a1351.jpg)
浅虫温泉から道の駅で夕飯を済ませる。 よこはままで。1時間30分
道の駅 浅虫温泉の近くにある鶴亀食堂はデカ盛りで有名なお店「鶴亀食堂」に寄る。
一番小さいのを頼んでもこの大きさ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dc/f919b9974d333d41690213400a51455b.jpg)
浅虫温泉のお豆腐屋さんのお父さん・・・。
最高でした!!
湯葉からお豆腐いろいろ御馳走になりました。お話も最高でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/28/c75500dd4b312a121b836fec12d84bc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e0/58d49673afd1adf0780458d733ded896.jpg)
(浅虫温泉を6時00分ぐらいに出発。)
浅虫温泉から今夜の宿(?)になる
道の駅 よこはまに移動。
ここは数多くのキャンピングカーや車が仮眠していました・・・。
ローソン 横浜町道の駅前 道の駅のすぐ近くにあるので朝食。
8月12日(水)
道の駅よこはまで朝食をして出発。早めに出発 7時前 暑くなるので。
道の駅よこはまから恐山まで約1時間30分
恐山菩提寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6f/c8b7a8d5b1e0d0be1d102d6c4436540d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c9/2644e9c14134859a70d91d86dcc1e810.jpg)
〒035-0021
1時間7分
見学時間 2時間 宇曾利湖
恐山を10時半までに出発。
恐山から 恐山から仏ヶ浦 佐井村 2時間30分
県道4号線 と 県道284号線 経由かな??1時間40ふん
佐井村役場 津軽海峡文化館アルサスから
仏ヶ浦遊覧コースに乗船
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e0/343e540b40b0ba56c8e374dcd117b48c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9c/fd20a93eed3966bfab0bd925c6e72ea6.jpg)
途中仏ヶ浦で上陸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/80/6e2b560bf181f33869e85fb4901d87cc.jpg)
〒039-4711 青森県下北郡佐井村佐井大佐井112
青森県むつ市脇野沢七引201-5
佐井村港~仏ヶ浦遊覧船コース 高速観光船ニューしもきた号
佐井村の住所
この住所を入力
青森県下北郡佐井村大佐井112 アルサス1F
TEL 0175-38-2255 / FAX 0175-38-4525
青森県下北郡佐井村八幡堂28
・運行期間:4月下旬~10月下旬
・遊覧船料金:大人1,250円(片道) 2,400円(往復)
13:40分から15:10
佐井村から大間 30分
時間があれば大間崎まで8分 行ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/8b/f8ddc7c1c8af33d65940d5761e0d48fd_s.jpg)
大間港 大間フェリーターミナル
出港20分前に到着
軽料金 14,190 1人 スタンダード2600円 合計 17480円
大間出発 17:00 函館到着18:30到着
函館フェリーターミナル
〒041-0821 北海道函館市港町3丁目19番2号
フェリーに乗ってついに北海道 函館に・・・・。