やよひのつれづれ日記 Yayoi's Japanese Calligraphy

毎日のことを書き留めています。

大根餅

2009-02-28 05:33:37 | ベジタリアン
大根餅大好き・・・なんですが。

あの手間を考えると作るのをためらってしまうのです。
ブログ仲間の「vege dining 野菜ごはん」のいずみさんに

お願いして簡単レシピを作っていただきました。

もちろんリンクしております。




とても簡単ですごくおいしいです。お試しください。

いずみさんありがとうございました!!


いつもブログに遊びに来て下さってありがとうございます。

月曜日から12日まで「ベトナム・カンボジア」に旅行に行ってきますので

ブログはしばらくお休みとなります。

帰ってきました珍道中のご報告をいたします・・・・・。

では、寒い日が続いておりますから皆さま お体に気をつけてくださいね。

春色サラダ(ゆで野菜) with 小エビのビスク

2009-02-26 15:12:03 | ベジタリアン
春を心待ちにしている私・・・・・。

 だからこんなメニューになりました!!    

      

      小エビのビスク
      

材料
新じゃがいも 6個 グリーンアスパラ 6本 にんじん 1本
菜の花 1把 さやえんどう 適時 トマト(あればミニトマト)

オリーブオイル
大さじ1

クリームソース(すべて合わせておく)
マヨネーズ 2分の1カップ 生クリーム 90cc 白ワイン 大さじ1

エシャーレット(みじん切り) 大さじ1 パセリ(みじん切り) 大さじ1

マスタード 小さじ1 ブランデー(あれば) 小さじ3分の1

トマトケッチャプ・ウスターソース 各小さじ3分の1

レモン汁 適時 塩・こしょう

作り方
じゃがいもは水洗いして皮ごと茹でる。熱いうちに皮をむいて1口に切る。

アスパラは、根元の固い部分の切り落とし、はかまをそぎ取る。
長さを2,3等分して塩ゆでする。この時さやえんどうも一緒にゆでる。

にんじんは半月切りにして塩ゆでにする。

菜のは、太い茎の部分を切り落としさっと塩ゆでして、冷水にとり水気を軽く絞る。

1口に切ってオリーブオイル大さじ1を振りかける。

クリームソースを作り。茹でた野菜にからめ合わせる。

書道  筆法 燕尾・雁尾

2009-02-25 05:31:16 | 書道
2月17日「秦」の記事について
ろくさんより下記の様な「コメント」をいただきました。
昔 昔 明治の前までのようですが、「えんび」という筆使いがあったと聞いたことがあります。

ろくさんのコメントに対する私の回答です。
それは多分、顔真卿の書を「蚕頭燕尾(サントウエンビ)」

(起筆が蚕の頭、右の払いが燕の尾のような形をしている)と形容したものだと思います

この回答に、少しどこかが引っ掛かっていましたので、私の「師」に聞いてきました。

やはり、少し間違っていましたので訂正するとともに正しい情報をここに載せておきます。

顔真卿が好んで使っていたようです。これは間違いではありません。
ただ、私は顔真卿が考えたものだと思っていいたのですが、この筆法はそれ以前からあったようです。

④、⑤は燕尾と言う筆鋒です。

楷書での筆鋒です。途中に「段差?」がありツバメのしっぽの様になっているのが特徴です。

②、③は雁尾と言う筆鋒で、隷書で用います。ガンの首の様になっているからこの様に言われているとのことです。

①は楷書で書いたものですが、これは「燕尾」とは言わないそうです。




ブログでいろいろ質問されることは、勉強する良い機会だと思います。
ど~ぞ!!どんどん質問して下さい。 笑

独り言

燕尾が、「モーニングスタイルみたい」と言うことは分かっていたのですが。

モーニング「燕尾服」=ペンギン

みたいな感じていました。これ子供の時から~。

どこで間違ったコンセプトになたのかな???

鶏肉マリネソテー

2009-02-24 19:00:34 | 料理 鶏肉
我が家の次男の週末の予定が分からない時の

  定番料理「鶏肉のマリネソテー」



マリネしてあった鶏肉をフライパンで・・・・・。




もし、昼御飯なら「チキンバーガー」になります。



夕飯なら、サラダになります。



食べない時は焼いてから冷凍庫で、次の出番を待ちます。

ピザのトッピングとかが定番ですね!!

鶏肉(もも肉の方が良いのですが、息子は胸肉の方が好きですから、今回は胸肉を使っています。)をフォークでつついて火の通りを良くします。

塩・こしょうをしてから

マリネ液(玉ねぎ 4分の1をすりおろしたものに、サラダ油 少々 白ワイン
大さじ1を混ぜ合わせたもの)に漬け込む。冷蔵庫に保管。

1晩漬け込む。保存は約2~3日は大丈夫です。

マリネ液にお好みのハーブ・スパイス(レモンペッパー等)を入れてもおいしいです。

ぜひお試しを!!

書道 書いてみよう 「秦」

2009-02-23 08:30:58 | 書道
今日は、雨降り・・・・。庭の掃除もお休みして!!

    ゆっくり書道をしましょう??

では、参考にして書いてみてくださいね。





第一画は二画より少し長くどっしりと書く。

三画目が一番長く、真直ぐに強めの線で書く。

普通は湾曲するがこの場合はまっすぐ書く。

左右のはらいは堂々とゆったりと書くようにします。

最後の「点」は、中心より少し離す様に書きます。

さんまのみりん干し 網代から

2009-02-22 05:56:25 | 日々の出来事
網代に住んでいる生徒が作って持って来てくれました。

    さんまのみりん干し




焼き方まで講習してくれました。
何かテレビで放送されたとか・・・・・。

耐熱皿に割りばしを置いて



電子レンジで600ワットで30秒。(機種によって違うと思います。)



ご覧のとおりどこも焦げないで、身がとても柔らかくできあがりました。

母が、こんな美味しい干物は生まれた始めてだ って喜んでいました。

このコメントあまりあてにならないもですが・・・・・。
最近、歳をとったせいか、褒める時いつも「生まれた始めて・・・」

が使われます。  

でも、美味しい時のみですから。笑

皆さんもこの方法試してみる価値はありますよ!!

ブランチ おからのジェノベーゼ味・バーガー・レンズ豆のスープ

2009-02-21 05:23:11 | 料理 豆腐
まず、バーガー用のパンを焼きました。

少々、焼き過ぎの感じが!!




ブランチで~す。ど~ぞ遠慮なくお召し上がりください。


      

本日のレシピ紹介は「おからのジェノベーゼ味」
 
このバーガーは、タイ米・ピーカンナッツ・たまねぎのソテー・パン粉・卵等を混ぜてバーガーにしたものです。

スープはレンズ豆と野菜(たまねぎ・にんじん)と一緒に煮たスープです。

また、いつかこの2つについてはご紹介いたします。

おからのジェノベーゼ味
材料(2人分)
おから 100g パブリカ赤・黄 4分の1づつ オリーブオイル 大さじ2

にんにく 1かけ(うすぎり)赤とうがらし 1本(種は出しておく)

作り方
パブリカは5ミリに切る。

フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ弱火で炒める。
おからと唐辛子を加えて、おからがパラパラになるまで炒る。

今回は市販のジェのベーゼソースを大さじ1入れ温める程度に炒める、

味は、好みで調節して下さい。最後に塩・こしょうで味を調えます。

市販のソースは今回「キューピーのバジルソース」を使いました。

簡単ですぜひお試しを!!

このソース結構助かります。
ピサ・パスタ・サラダ・・・・・。特に忙しい時に。

かぼちゃのスィートチリ和え

2009-02-19 05:28:21 | ベジタリアン


これはかぼちゃを揚げ、スィートチリソース(市販)で和えたものです。

かぼちゃを電子レンジでチンした時は、

ねぎオイル(長ネギを粗みじんにしてものをオイルにつけたもの)で混ぜるとおいしいです。



このねぎオイル 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・豆板醤 小さじ1を混ぜて

揚げかぼちゃに混ぜてお美味しいです。

ぜひお試しを!!