やよひのつれづれ日記 Yayoi's Japanese Calligraphy

毎日のことを書き留めています。

レストラン トルコ料理 くるみ in 東海大学

2013-02-27 06:52:10 | 新川クリニック

東海大学駅前に、トルコ人の友達がケバブのお店を開いたらしい???

と言う噂を聞き尋ねてみました。

確かにトルコのお店はありましたが、友達がオープンしたものではありませんが。

とてもフレンドリーなトルコ人のオーナーが開店したお店でした。

開店してから、まだ1年たっていないとのことです。

店内の様子とオーナーです。

 メニューはテーブルに!!

私達、ほとんど全部のものを注文しました。

これが私の1番のお薦め トルココロッケ!!

続いてケバブ丼

ちょとメニューとは違いましたが、これも美味しかったですよ。

次はトルコカレー

これは結構平凡でしたね。スパイスが効いていましたがベジタリアン向けかな??

次は、ビリアーニ。これも結構お薦めですよ。

最後は、ホムス。

とはなんだろうと思って注文したのですが・・・・。これは日本では「ホメス」 だった!?

これなら自分で作れるかな??

ただ、ピタパンが美味しかった。もう一度行こうかな??

お店の情報です。

 

 


書道 書いてみよう 「楯 大 小 於 天 倪」 

2013-02-25 09:06:11 | 書道

今回は6文字でしたのでバランスのとり方が大変かと思います。

最初の書き順に注意してください。

つくりの方に小さいですが番号が付けてあります。

楯の「目」の部分は、少し向性ぎみに書いてください。

「大」の2画目は、中ほどまで垂直に書いてください。

「小」の1画目止め方と、点の位置に気を付けてください・

「於」は扁とつくりが近づきすぎないように。

「天」は左はらいに気を付けてください。

最後の「倪」ゲイは、見たことがない感じかもしれませんが・・・。とにかく書いてみてください!!

読みは「大小を天倪(テンゲイ)に楯(シタガ)わせ・・・・。

天倪 の意味は

形代(かたしろ)として幼児のそばに置き、災厄を移し負わせる人形。

後世は、幼児のはう姿をかたどった這子(ほうこ)をもいう。

ことです。

 


行った来ました。カフェ 石窯ガーデンテラス in 鎌倉

2013-02-23 18:36:07 | お店紹介

このお店1年位前に、先輩から紹介されて行ってみたいと思いつつなかなか行くことが

できなかったお店。

やっと念願かなってあじさい会のメンバーと行ってきました。

鎌倉の浄妙寺の中にある洋館をりォームして作られた

カフェ& レストランです。

四季折々の庭を眺めながら、石窯で焼いた焼き立てのパンが頂けると言うことで・・・。

紹介されたのです。

今回は、鎌倉東口からバスで浄妙寺まで行きました。

浄妙寺さんは

梅が盛りでした。

梅をゆっくり見ていると団体さんがきましたので・・・・。見学は後ほどにして高台にある

石窯ガーデンテラスに先に行くことにしました。笑

ここのお店混むと言うことでしたので。

入口はこの様な感じです。

店内は、テラス席と内の席と両方ありました。

メニューはです。

ちょっと分からないですよね。

(A) 鎌倉野菜と鎌倉ハムのサラダ仕立て
(石窯パン、スープ、コーヒー or 紅茶付)
…¥2,650
(B) ローストビーフカルパッチョ仕立て
(石窯パン、スープ、コーヒー or 紅茶付)
…¥2,750
(C) 本日のお魚料理
(石窯パン、スープ、コーヒーor紅茶付)
…¥2,750
(D) 本日のお肉料理
(石窯パン、スープ、コーヒーor紅茶付)
…¥2,750
(E) 鎌倉野菜のビーフカレーライス
(サラダ、コーヒー or 紅茶付)
…¥2,300
(F) 本日のパスタ
(サラダ、コーヒー or 紅茶付)
…¥2,200
(G) 本日の冷製パスタ
(スープ、コーヒー or 紅茶付)
…¥2,300
(H) 厳選鎌倉野菜とフロマージュ三種の盛合
(石窯パン、グラスワインorビール付)
…¥2,500
 

私たちは H の 厳選鎌野菜とフロマージュ三種 で ワインをコーヒーに変えて頂きました。

軽いようで結構お腹いっぱいになりましたよ。

お腹がいっぱいになったので今度はゆっくり見学!!

枯山水の庭園です。

猫ものんびりと休んでいました!!

今回は、足利貞氏のお墓は行きませんでした。

暖かいうちに、歩いて報国寺に移動(エネルギー消費の為に早足で??)

報国寺は、竹寺で有名です。それと水仙でも有名なんですが。

今回は、ちょっと遅かったようです。

報国寺入口です。

境内の横に竹林の入口があります。

報国寺で竹のパワーいただいたかのように、アッと言う間に鶴岡八幡宮まで歩いてきました。

でも、途中の川には大きい鯉が放されているの見に取れたり・・・・。もしましたけど。

鶴岡八幡宮は寄るかどうしようか迷ったのですが???結局大銀杏の木がどのくらいまで成長したか

確認しようと言うことになりました。

大銀杏の成長を確認した後は、お参りはパスにして・・・・・。ボタン園に寄りました。

500円は高いとか??500円の見る価値はあるとか??

いろいろおしゃべりしながら花をゆっくりと鑑賞させていただきました!!

牡丹と競争して3人で並んだ写真もあるのですがこれは非公開です!!笑

本当に楽しい1日でした。また、行きましょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 


第5回秦野市県人会のつどい ふるさとお国自慢

2013-02-17 19:30:43 | 日々の出来事

記事の内容は、先週の日曜日(10日)ですのでちょっと古いのですが・・・・。

このブログを見た方が、秦野にも「この様な集まりがあるのか、自分の故郷の県人会に参加してみようかな???)なんて

ことになったら嬉しいかなと思って記事を載せました。

私達一道麗のメンバーは、北海道県人会の応援で毎年参加させていただいております。

もちろん、一道麗のメンバーの中に北海道出身の方もいられます。

オープニングの秦野市観光和太鼓から始まって主催者の挨拶・・・・。開演の挨拶と続き。

第1部はドンバン節・秋田節で始まりました・

私達は、4番目 ソーラン節・よさこいソーランで参加。

写真をお願いしたあったのですが・・・・・。すいません撮れていませんでした。笑

ささら踊り・おてもやんに参加している友達とも久しぶりに会うことが出来ました。

元気に1年に1度こうして会えることが楽しいですよね。

皆さん、また来年も元気でお会いしましょう!!

 

 


レストラン ビストロ aラシド in 秦野

2013-02-16 05:38:30 | 日々の出来事

最近、良く食べ歩くんですよね。笑

今回は、敬子さんのお勧めのお店に行ってきました。

最初、メールを頂いて調べても、ヒットしないので不安になったので下調べに歩いてチェックに行ってきました。

秦野も分かっているようで分からないんですね。実のところ・・・・・・。

下調べがあったので当日は、スムーズに行くことが出来ました。

最初にお店を紹介いたしますね。

店内は前側にテーブルがあり、奥にもテーブルが4席ぐらいありました。

こんな感じです!!

敬子さんが予約して下さったので、大丈夫でしたが、この後満席状態でした!!

ランチは1800円と2500円のコースがありました。

2人とも1800円で、敬子さんはお肉・私はお魚をチョイスいたしました。

前菜はサラダから・・・・。

このサラダなかなか美味しかったですよ。

ただ、パテは、あまり好きではないので・・・・。すいませんパスしてしまいました。

続いてメインのお魚

ソースがとても鮮やかでお味もとても良かったです。ただお魚が少し塩が足りなかったかな???

もちろんパンも付いていました。

最後は、デザート。

これも美味しくって、全部いただきました。笑

ダイエット精神は、何処かに行っている最近です。

最後のお店の情報です・・・。

電話番号: 0463-68-5515
住  所: 神奈川県秦野市本町1-9-11
営業時間: 【ランチ】11:30~13:30(L.O.)
【ディナー】17:30~21:30(L.O.)
定休日:

火曜日・隔週月曜日ディナー

 

 


書道 書いてみよう 「楯 大 小 於 天 倪」

2013-02-14 18:30:52 | 日々の出来事

これは、2月の課題でした。

最近、2字・3字と分割するとどこまでアップしたのか忘れてしまうので(すいません。年の問題かも??)

一度にアップいたします。

少し難しいかもしれませんが・・・・。多分すぐ慣れるとおもいます。

孟法師碑 より

「於」の字の扁が「木」の1画足りないような感じですが・・・・。

あくまで「方」です。

 


メキシコレストラン・サルシータ パン屋 BURDIGALA in 広尾

2013-02-11 17:08:50 | お店紹介

このお店は、広尾の駅から3~4分の所にあります。

広尾は日本でありながら、なぜか異国の雰囲気が広がる所です。

特に、このお店もそうですし・・・・。ナショナルマーケットは、本当に別世界を感じるとことです。

サルシータ リンクしてあります。興味がある方は、ぜひご覧になってください。

入口は道路の下???

店内はこんな感じ・・・・・。

この時も、日本人は私だけでした???

おもしろいお店でしょう!!

私、トルティアの中にキノコが入っているお料理

これはトウモロコシのトルティで作ったものです。

デザートです。

もう1軒 すぐ近くのパン屋さん・・・・・。

昔は、良く行った広尾。

なぜか最近は遠くに感じてなかなか行くことが少なくなったですね。

それに、昔は「ナショナルマーケット」は本当に珍しい輸入品が並んでいてびっくりしていたのですが・・・・。

今では、小田原でも厚木でも海老名でも結構身近なとことで珍しい輸入品を目にすることも出来るようになりましたし。

色々な所を旅行して、眼が慣れてしまったのか??

はたまた、歳で感動しなくなったのか???笑

後もう一つ、食べる家族が少なくなったことですね。きっと!!


鴫立庵 新杵 井上蒲鉾店 in 大磯

2013-02-08 10:53:55 | 行ってきました

大磯の第2段の記事です。

でも最初に「西行さん ごめんなさい!!お菓子屋さんと蒲鉾屋さんの記事と一緒の紹介で!!」

前回 タイレストランで食事をいた後、井筒屋さんというスパーに車を駐車させていただいて

鴫立庵・新杵・井上蒲鉾店に行ってきました。

この井筒屋さんは、色々な輸入商品も取り扱っていてとても楽しいお店です。

近くに行った祭は覗いてみてください。

本題の「鴫立庵」にもどります。

ここは、西行法師が、

こころなき 身にもあわれは しられけり 鴫立つ沢の 秋の夕暮れ

という和歌をこの地で 詠んだ。

ということで、今は俳句道場となっています。

願はくは花の下にて春死なむその如月の望月のころ

と詠んでいます。

西行さんて・・・・・・。

花と月をこよなく愛した漂泊の歌人だとか??

すごいハンサムな北面の武士だったのに、妻子を蹴飛ばしって出家したとか??

待賢門院(たいけんもんいん)のこととか??

白洲正子さんも西行像を書いておられたな・・・・。

そんなこと考えながらお庭を歩いていました。

そして現実にもどって・・・・。

夕飯の支度をしなくっては!!大磯で有名な井上蒲鉾店に寄りました。

そして、もう一軒 お干菓子と虎屋の最中で有名な杵屋さんに寄りました。

ここのお干菓子は、次男の好物なんです。

駐車させて頂いた井筒屋さんでやはり夕飯の材料を仕入れて

無事帰路に着きました。楽しかった1日です。

たわいない話で盛り上がっているのですが・・・・・。この様なのんびり1日素敵ですね。

 

 

 


行ってきました。<特別展>書聖 王羲之 in 東京国立博物館

2013-02-06 19:08:24 | 日々の出来事

1月8日の毎日新聞に「王羲之の摸本発見」の記事に心躍らされ

行こうと思うもの・・・・・。あの混雑はいやだな。と思っていたのです。

でも、昨日の天気予報が「雪」・・・・・・・。

チャンスとばかりに出かけてきました。

今まで、色々な展覧会に出かけましたが、こんなに空いている展覧会は初めて。

独り占めで見てきました。

特に、喪乱帖(そうらんじょう)孔侍中帖(こうじちゅうじょう)は、どなたもいませんでした。

喪乱帖(そうらんじょう)の右端の紙縫に「延暦勅定」の印3顆まで、はっきり見えました。

あまりにそばで見ようと、ガラスに額をぶつけてしまいました。笑

コピーのお手本では、分からなかった縦に簾目(すだれめ)のある白麻(はくま)紙。

双鉤塡墨(そうこうてんぼく)で写したのか肉筆なのか私には到底わかりませんでした。

1月8日の新聞記事のコピーです。

もちろん大報帖もじっくり見せて頂きました。

先日、書道の時間に先生に分からない字について伺ってきました。

これは先生が参考に見せてくださったものです。

私も早速勉強させていただきました。

『王羲之」の蘭亭序・快雪時晴帖(かいせつじせいじょう)・十七帖(じゅうしちじょう)

私の一生では終わりそうにありませんが、もう一度勉強して書いてみようと思いました。

今日の機会に感謝です。