やよひのつれづれ日記 Yayoi's Japanese Calligraphy

毎日のことを書き留めています。

行ってきました。マニホージュ・マクロビオティクレストラン

2009-01-31 05:25:32 | 行ってきました
秦野にありますマクロビオテックレストラン 

マニホージュ」に行ってきました。

このお店は、以前は私の家の近くにありました。

今は、少し遠くなりました・・・・。

リンクしています。お食事は予約された方がいいと思います。



川内翔保子先生とは、約20年のお付き合いです・・・・・。

下の息子が、ここのクッキーが大好きでよく買いに行きました。

大学生の時は、食べたいというので親ばかで宅配で送ってあげたりもしました。

爆笑・・・・・。



店内2階の様子です。
明るくてとても素敵です。

我が家に帰ったようなようで、ゆっくりくつろげます。



今日のお食事です!!
今日は「ハスのボール揚げ」がメイン料理だそうです。

どれもこれもおいしかったです。



一緒に行った友達は、マニホージュは初めてでしたが、

お料理すべてに感激していました。

すっかりファンになり、毎月来たいとのことでした。

今回も、残念なことに川内先生にお会いできませんでした。

里芋コロッケと大根だけのお醤油カレー

2009-01-29 19:10:42 | ベジタリアン
お待たせいたしました。
今晩は、夕飯が遅くなってしまいました・・・・・。

なにはともあれ召し上がってくださいな!!


里芋コロッケ



では、簡単にメニューを
大根だけのお醤油カレー・フルーツサラダ・里芋のコロッケ・かじきまぐろの野菜のせ

大根だけのお醤油カレーは、vege dining 野菜のごはんのいずみさんレシピから作らさせていただきました。

リンクさせていただいてあります。

簡単で美味しいですよ!!


里芋コロッケは、ひき肉を使わないで「大豆ミート 100g」で作りました。

材料は
里芋 250g 玉ねぎ 中 2分の1 大豆ミート 100g
醤油・シュリー酒 各大さじ1

小麦粉 適時 卵 1個(ときほぐす) 

パン粉 適時

作り方

里芋を皮をむいて、4等分ぐらいにして耐熱容器に入れ、電子レンジで5分ぐらい加熱。

もし硬いようなら、30秒づつぐらい加熱して様子を見てください。

熱いうちにつぶす。

たまねぎは、みじん切り。大豆ミートは、説明書にそって戻しておいてください。
湯等につけた場合は、良く絞っておいてください。

フライパンに、玉ねぎと大豆ミートをよく炒める。玉ねぎがよくいたまったら、
醤油 大さじ1・シェリー酒 大さじ1・塩・こしょうで味を付ける。

後は里芋のつぶしたものと混ぜ合わせる。
 
12等分してボール状に丸め、小麦粉・溶き卵・パン粉と付けて、180度でカラリと揚げる。

めかじきは、昨晩のぶりの照り焼きと一緒に漬け込んだもの。

応用して炒め野菜とチーズをのせ目先を変えました。

フルーツサラダは、豆乳のヨーグルトであえたものです。

では、ゆっくりと!!

見出し 『朝日新聞』

2009-01-28 05:50:41 | 書道
これは朝日新聞の見出しです。



 良く見ると「あれっ」っと思いませんか???

   間違い??? そんな訳ないですよね。

  だって天下の「朝日新聞」の見出しですから・・・・・・。

 字体は中国唐代の名筆、欧陽詢が626年隷書で書いた「大唐宗聖観記」の碑の古い拓本から集めた字だということです。

でも、そのなかに「新」の字がなかったため、2つの文字から辺とつくりを取ってきて合わせたものだそうです。

欧陽詢が書いた他の作品です。

宗聖観記(隷書、626年)
房彦謙碑(隷書、631年)
化度寺邕禅師塔銘(楷書、631年)
九成宮醴泉銘(楷書、632年)
温彦博碑(楷書、637年)
皇甫誕碑(楷書、627年から641年頃


おまけに!!
題字の背景の模様について。


背景の模様は、創業の地、大阪(難波)に多く自生していたアシ(葦)だそうです。

あなたの周りの「この字なんて読むの??」とか、変だよっと感じる
字があったら調べてみるのも楽しいかと思います。

手抜き 和風ポークソテー

2009-01-27 05:12:30 | 料理 豚肉
昨日は、クッキーのフィラリア予防の注射・私の母の病院と忙しく、

料理が手抜きになってしましました。

でも、この和風ポークソテーは手抜きを感じない料理です。

ぜひ、お試しを!!




さっぱりして照り焼き風。 





もう1品のお刺身2色盛り




材料
豚ロース 4枚(400グラム) 塩・こしょう 少々 

酒・しょうゆ 各大さじ4 

大根 10センチ にんじん 2分の1 青じその葉 8枚

作り方

豚肉は両面脂身と赤身の間に包丁で切り目を入れ、筋を切り包丁の背でたたき、
両面にしお・こしょうを少々ふっておく。

大根は皮をむいて長さを半分に切り、細ぎ切りにする。にんじんも皮をむいてせん切りにする。

大根とにんじんを水にさらし、シャキッとしたら、ざるに上げて水気を切り、器に敷いておく。

フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、豚肉を2枚入れ2分ほど強火で焼く。
焼き色がついたら、返して裏面も同様に焼く。

両面に焼き色がついたら、中火にして酒大さじ2を全体に回し入れ、ふたをして2分ほど蒸し焼きにする。

中火で火が通ったら、火を少し強め、しょうゆ大さじ2を全体にふり、両面にからめる。

少し汁が残るくらい程度で火から下ろし幅1.5センチに切り。

器に青じそを2枚づつのせ、豚肉を盛り、フライパンに残った汁をそれぞれにかける。

残りの肉も同様に焼いて盛る。

大根がシャキ・シャキしておいしいです。

ぜひ、お試しを。

行ってきました。季去来亭 小田原

2009-01-25 06:23:01 | 行ってきました
行ってきました。
あじさい会のメンバーのリクエストのレストランに、行ってきました。

「小田原競輪場の近く」というベンバーの情報のもと。

たぶんここだと思うのですが・・・・・・。

   季去来亭



天ぷら御膳のセットで3000円



 


   お魚のしゅうまい    
   

季去来サラダ 1500円


鶏のトマト煮 1700円



独り言

ランチにしては若干高めでした・・・。

テーブルについて、注文して

友達の前の物・煮物が来た頃、後から予約でついた方のテーブルに

「季去来サラダ)が運ばれて行きました。

私たちは予約していないので仕方がないのですが・・・・。

待つことそれから5~6分・・・・。

予約のお客さんのテーブルに運んだサラダを、下げてこられました・・・・。

「アッ 間違ったんだ。やはり私たちが注文したサラダだったんだ。」と話していました。

でも、店員(奥さんみたいな人)は、キッチンにそのサラダを

運んで行かれました。

それから待つこと、4~5分。
サラダを運んでこられました。 何事もなかったように・・・・。


もしかして、もしかして作りなおした???
それとも、そのまま???

何か食べ残しを使いまわした様な、いやな気分でした。

もっと気楽に、「間違えて運んでしまった。」  と言っていただけたら。

こんなに気をもまないで済んだのに。

料理か美味しいとか・・・。まずいとかの以前の問題でした。

私が気にし過ぎなのか・・・。分からないのですが。

「あなたなら気にしますか??それとも気にしないですか??」


あじさいの会のメンバーになんて報告しようかな???

ベジタリアン おからととろろのふわり焼きを中心とした夕飯

2009-01-24 06:12:32 | ベジタリアン
今日は、ハンバーグ・グラタン・カレー っとお子様とベジタリアンお子様メニューですね。

おからととろろのふわリ焼き私の好きないずみさんのページから作りました。

リンクさせていただいてあります。



もう1品 カレー。

エー!!ベジタリアンなのに肉食べてる~っとお思いでしょう。
実は、これお肉ではなく、大豆(大豆からあげと言う商品名)なんです。

食感は肉に近いですよ!!

書道 書いてみよう 「景色」と 「大」

2009-01-23 04:59:44 | 書道
参考にして書いてみてください。





孟法師碑 二玄社

今回の課題の1字目なのですが、昨年2008年4月19日にも「」アップしておりますので、そちらも参考に見ていただけると嬉しいです。ただしこの「大」は孟法師碑の大ではなく、一般的なものです。

リンクさせておきます。





孟法師碑 二玄社

カンボジ大使館(東京)への行き方

2009-01-22 05:20:36 | 行ってきました
カンボジア大使館

アンコールワットを見に行くために「カンボジア」のビザが必要です。

ネットで情報を見つけたのですが、

「行き方」が分かりずらかったので、このブログに載せておきます。

新宿から「都営 大江戸線」で 青山1丁目でおります。

降りてから 出口4を探してください。






青山1丁目の出口「4番」から出ます。

この案内板は、見つけずらいかもしれませんが・・・・。

「アジア会館」を目指せば大丈夫です。



4番出口から出た風景です。



目の前の通りを、右のほうに進んでいきます。

この信号も含めて、2つ目の信号を左に入ります。



これが2つ目の信号を左に入った景色です。



そのまま少し進むと「アジア会館」の看板が見えます。



このアジア会館の前の坂を下る途中 左にカンボジア大使館があります。



カンボジア大使館の情報

開館日:月曜~金曜(両国祝祭日を除く)

午前 9時~12時
午後 1時~4時

ビザ申請の詳しいことは、カンボジア大使館 
リンクしてあります。

ご自身で確認してお出かけください。

写真(35×45ミリ)・パスポートが必要です。

すべて郵送でもできます。、

自分で提出して、別料金1000円払えば、郵送で送ってくれます。

同じ様に自分で提出して、別料金1000円払って特急便(?)で15分ぐらい

待っていれば受け取って帰ることもできます。


いづれにしても、自分で言わないとだめです。

聞けば親切に教えてくださいます。

「ベトナム大使館」の行き方を、丁寧にブログで紹介してあったので助かりました。今度は、私が誰かの為にアップしておきます。