友達が星野リゾート・リゾナーレ八ヶ岳に行くというので、一緒に仲間に入れてもらい
行って来ました。
「星野リゾート」って??
新しい温泉旅館ブランド「界」で、津軽、川治、日光、箱根、熱海、 伊東・・・
いろいろなところに に展開しているようで、
経営不振に陥ったリゾート施設や旅館の再生で知られることでしられているかな??
秦野駅発のツアーでしたので楽でした。(遊びに行くのに楽もないって!)
圏央道を通って行きました。圏央道できたおかげでいろいろな所が近くなりました。
小淵沢のチーズケーキのお店によっても、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8d/9b684533d63c559c47903078a234144c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b3/fcadb28f77a6fe85bd483a5d6e819e61.jpg)
星野リゾート・リゾナーレ八ヶ岳には
11時半前には到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4a/46cf39080faf5e7bc8c6796407c115dc.jpg)
ここではランチバイキングは、自分な好きなパンと具を選んで自分でサンドイッチを作る
サンドイッチバイキングでした。
サイトで見たときは、すご~い品数だったのですが・・・。
ちょっとがっかり!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/12/d328f3fd7740955a5594ad4c413ec9ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6b/fa1c943786a25f49d69cd8139d319af8.jpg)
私はトルティアとフォッカチャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/23/7063c86fdea3f0428100e0b969ff8050.jpg)
ここリゾナーレ八ヶ岳は、中世イタリアの城郭都市 をイメージした建築だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8a/92af547b742312939ba50db62f4fec27.jpg)
昨日まで、ハロウィーンの飾りつけが終わり今日からクリスマス用に変更になるため飾りつけ中でした。
ここで買い物をしたりぶらぶら散策。
この後は国立天文台野辺山を見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f0/b8709e169ac891824b8619ff7db52f22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7e/4f4c021a8cffeb34d3d0478e86fa267a.jpg)
ここ野辺山天文台は、45メートルの電波望遠鏡天体からやってくるかすかな電波をとらえ
ることができる装置だそうです。
この様にして、太陽・星・銀河などいろいろな天体からの電波を観測して、天体の姿や
宇宙そのものを研究することができると。言う説明でした。
この小さいほうは、「太陽電波強度偏波計」とのことでした。
太陽からくる電波の強さ電波の特性を測定して太陽の活動を調べる装置だそうです・
本当のこと言うと「ミリ波」とか「サブミリ波」って理解できなかったので、
家に帰って来てから「ネット」で読んで納得しました。笑い
でも、どこかで分からなくっても、また忘れても一度は調べて納得することって
重要だと思うのですけど・・・。
「へ~!!」で終わらせないように。日々努力!!
そんな訳でちょっぴり勉強になった1日でした。