
デビュー10周年を記念して、10月3日に2枚組ウラ・ベスト盤
「ゆずのね」を発売された、ゆず。
僕にとって「ゆず」の一番の思い出の曲は「栄光の架橋」。
(ウラ・ベスト盤なので、「ゆずのね」には未収録)
広島カープの野村選手が、2000本安打を達成した試合で、
セレモニーの時に使用された曲です。
NHK・五輪テーマ曲の時から、いい曲だなとは思ってたんですが、
市民球場で流れた時の、あの感動は忘れられません。
まるで、そのシーンの為に用意された曲のようでした。
今でも、この曲聴くだけで涙腺緩みます(笑)
それからイラストを描く者として、ゆずのジャケットも
気になっていました。
「アゲイン2」のジャケットを始め、ゆずの舞台セット制作や、
コラボ作品を生み出してる、村上隆さん。
「嗚呼、青春の日々」では、本宮ひろ志さんがジャケットを担当。
音楽だけでなく、視覚的な刺激も常に感じています。
これからも、ゆずにしか創り出せない世界を、見せて、
聴かせて欲しいと思います。
ここからは似顔絵の話。
ゆずの、北川悠仁さんと岩沢厚治さん、ずっと描きたかったんです。
今年の春だったか、「笑っていいとも!」のテレフォンショッキングに
出演されたじゃないですか?それも録画して、似顔絵に備えたんですが、
どうしても北川さんが描けなくて、ずっと保留にしてたんです。
それで先週「オリコンスタイル」の、表紙になってるのを見つけて、
「あ、描けるかも?」と思って購入。
似顔絵って、何かの拍子にヒントもらえて、描けたりするんですよね。
まあ「似てないよ。」って言われたら、それまでなんですが(笑)
ファンの人に「こういう表情するよね。」って、思ってもらえたら幸いです。
二人とも、とっても似てます。
そうですか、似顔絵もひらめきがあるんですね。
栄光の架橋、野村選手の時に?
ボロボロ泣いていて、曲まで覚えてないです。(笑)
引退セレモニーでは
「野球はいいもんだぞ~
野球は楽しいもんだぞ~!!!!」
もう2年前のことなんですね。
一度、描けない(似ない)ツボにハマってしまうと、
全然ダメになる時があります。
そういう時は時間を置いて、改めて写真を見直してみるとか
気分転換が重要ですね。
1枚の写真を見ただけで、はっと気付く時もあります。
だから下書きのまま、止まってるものも、たくさんありますよ。
誰を描こうとした下書きなのか、僕もわからないものがあります(笑)
>「野球はいいもんだぞ~
>野球は楽しいもんだぞ~!!!!」
tamiさん、言ってあげてくださいよ。
監督はいいもんだぞ~
打算的じゃダメなんだぞ~!!!!って(笑)
最近、ゆずのアルバムをずっと聞いているので、
タイムリーです。
「さんまのまんま」で北川さんがさんまさんの似顔絵を持ってきてました。上手でした。ライバルですよ、SHINGO。さん。
アルバムを発売したばかりだから、テレビ番組への
露出も増えてますね。僕も見てましたよ。
でも、さんまのまんまって、女性がゲストだと
口説きに近いトークばっかりですね(笑)
>ライバルですよ、SHINGO。さん。
大丈夫! 僕も歌が上手いから(笑)
でも本当に、お上手でした。
もしかしてアルバムのイラストなんかも、
描いたことがあるんだろうか?
似顔絵すご~く似てますね!二人の特徴がよく出ています☆あまりにも似ていたので保存させていただきました。
ゆず大好きの私はとってもうれしかったです♪
今度からも遊びに来ますので、また機会があればゆずくんたちの別の似顔絵も楽しみにしています☆
とても嬉しい言葉の数々・・とても嬉しいです。
もう、なんだったら、画像元さえ表示してくだされば、
画像をブログで使っていただいてもかまいません。
これからもよかったら覗いてやってください。
また面白い表情をキャッチできたら、描いてみたいと
思います。
こんな風に彼らを取り上げられて嬉しいです
ファンの方に、そう言ってもらえるととても嬉しいです。
気持ちを込めて描いたつもりです。
いつもドラマのTBでお世話になっております。
これからもよろしくお願いします。