アカハラ仕掛けの両天秤を見せてとの依頼もあり、チラリとお見せします。持参するビニール袋から取り出して椅子の上に載せて携帯で撮影したものです。昨日の説明が分かると幸いです。背景には、袋に入った他の天秤が置かれています。簡単なメモ書き、乾燥剤を必ず入れています。
天秤の中心を固定させるように肩がありますが、普通の天秤にゴロ針を付けた場合には、両足を外側に開くのが一般的なやり方です。このやり方では、天秤は立ちません。秘伝F谷さんの足は前後に折れて今にも歩き出しそうです。これがキモです。
実際に、全道大会で西旭の堰堤に入漁し並んで釣っていた時にF谷さんは、この仕掛けで次から次とカジカを上げていました。両天秤のゴロがお互いに絡まないのが不思議で教えて頂いた秘訣です。アカハラの場合にも通用するか興味があるところです。
連結結びの他に、前も後ろ脚にも別のエダスを出しているのに気が付きましたか?ハリスの色が違うのはきっと役に立つと思います。観察力の鋭い方は、この天秤の後ろに軽い錘の天秤が袋に入っているのに目が行ったでしょう。根がかりのないところ、流れの少ない時のアカハラ専用です。大事に使っている頂きものです。
天秤の中心を固定させるように肩がありますが、普通の天秤にゴロ針を付けた場合には、両足を外側に開くのが一般的なやり方です。このやり方では、天秤は立ちません。秘伝F谷さんの足は前後に折れて今にも歩き出しそうです。これがキモです。
実際に、全道大会で西旭の堰堤に入漁し並んで釣っていた時にF谷さんは、この仕掛けで次から次とカジカを上げていました。両天秤のゴロがお互いに絡まないのが不思議で教えて頂いた秘訣です。アカハラの場合にも通用するか興味があるところです。
連結結びの他に、前も後ろ脚にも別のエダスを出しているのに気が付きましたか?ハリスの色が違うのはきっと役に立つと思います。観察力の鋭い方は、この天秤の後ろに軽い錘の天秤が袋に入っているのに目が行ったでしょう。根がかりのないところ、流れの少ない時のアカハラ専用です。大事に使っている頂きものです。