ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)

投げ釣り主体に北海道の沿岸に出かけます。夏にはフナや鯉釣りも。

釣り具注文は慎重に

2016-04-23 14:57:21 | 釣り
雨の中、例によって、大型釣具店に注文しているウエーデイングシューズを受け取りに行きました。念のために注文した靴が、間違いないのか、確かめる為に、古いボロボロになった靴を持参し、照合しました。

注文したのは、店が、新装開店の準備でごたついている時でした。物置き場の方からスタッフさんが持参されたパンフレットを眺めて、3Lだと古い靴についている切れ端の字を見てお互いに確認し合って注文したのでしました。

入荷していたのは、古いのと比べて親子のようにサイズが大きいのです。新しくデザインも更新されているようなので、大きいのでしょうで、履いてみました。中は古いのと同じ感じです。しかし、底が注文したものとは違います。古いのは、スパイクがしっかりしています。

応対を引き継いだベテランのスタッフさんが、実物をしみじみ眺めいていて、入荷したのは、淡水のもので、お客さんの希望されたのは磯釣り用だ、改めて注文しますから待っていて下さい、となりました。社長が、社員が全員、釣りをするものにすると公言していたのを、思い出していました。慎重居士の私が、カミさんから、「こんなの捨てなさい、ドケチ」と言われながらも、古い実物を持参して注文し、入荷したものと照合できたから、目的のものにたどり着けるのです。皆さんも慎重にね。