ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)

投げ釣り主体に北海道の沿岸に出かけます。夏にはフナや鯉釣りも。

運動不足に万歩計

2017-02-13 16:06:49 | 釣り
雪まつりが終わるのを待っていたかのようにザクザク道です。除雪機を動かすような除雪作業は減り、歩行は、車からの泥はねに注意しなければならずで、運動不足を補うのは、室内運動にならざるを得ません。

無目的に歩くようなジムのトレッドミルは性に合いませんので、四股を踏むなどの体幹の運動位しかやっていません。プールは一時休んでいましたのでパス。「なんとか、かんとか理屈をつけて、ごろごろしているんだから!」と定期的にリハビリ兼ねた女性のジム通いのカミさんに揶揄されています。

以前通っていたジムに行ったところ消滅していました。簡単な、歩くだけのものに淘汰されてきているんでしょうか。トレッドミルの全盛ですから。原点に戻って、万歩計を買ってきました。雪が融けて売れ出したらしく、歩数だけが判れば良い万歩計を買ってきました。クックが同じ場所で足踏みしている私を不思議そうにみていました。



雪道ですから5千歩を目標にしてみます。釣りに行った場合には、首から下げたスマホの歩数が参考です。大体1万歩を超えています。家の中で、どのくらいになるのでしょうね。午後から計測開始です。夜は、同窓会の会議と国家試験終えた後輩の歓迎会です。歩数稼ぎに地下鉄まで歩くことにしようとしていたところ小雨まじりの天気に変わりましたので、濡れて風邪を引きたくない、用心して車にします、3日坊主でなければいいですね。