ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)

投げ釣り主体に北海道の沿岸に出かけます。夏にはフナや鯉釣りも。

交綸会の釣り日程

2011-03-21 12:15:40 | 釣り

アブラコハンターさんからの問い合わせがありました本年度の交綸会の例会日程をお知らせします。創設以来60有余年を経た札幌最古の釣り会とはいえ、今では20名に満たない釣り会ゆえ、単独での釣りバス運行は経済的に不可能です。常時会員を募集しております、コメント欄に連絡を頂くと案内いたします。

苦渋の選択で、同じ財政的な問題を抱える岩見沢釣遊会と共同でバスを運行することにしました。会員が札幌のはずれ米里の佐川急便の裏手でバスに乗り込み、岩見沢に向かいそこで、岩見沢釣遊会のメンバーを乗せて、その月の例会の釣り場に向かいます。

交綸会は釣魚連札幌中央支部に所属しておりますので、中央支部との合同バスも運行します。中央支部主催では新川714の石金病院駐車場からバスがでます。第1回4月17日中央支部主催、宮野~豊浜。第2回5月8日交綸会主催、寿都~第二栄浜。第3回6月5日岩見沢主催、笛舞~エリモ港。

第4回7月3日、第5回7月24日、第6回8月7日、第7回8月28日の4回はバラト大橋近くの焼肉屋横に午前4時に集まり午後3時までバラト一円でフナの投げ釣り大会を行います。第8回9月18日中央支部主催、庶野~フンベ。第9回10月23日岩見沢主催、場所静内方面。第10回11月13日交綸会主催の納会、山越~森。主催釣り会によって、審査法が異なります。交綸会は2魚種の10尾重量、岩見沢は2魚種の5尾重量、ともにアカハラの身長を認めます。中央支部は1尾身長10尾重量、アカハラは重量のみ。淡水はフナ3尾身長の20尾フナのみ重量で競います。年間賞は10回の例会中、8回の総合点で競います。疑問などあればお知らせ下さい。bona373@gmail.com


雪割り

2011-03-20 16:40:01 | 釣り

朝から快晴だったので、2mほどの山積みになった雪をご近所さん3軒と雪割りをしました。

雪の塊を車道に落とすのは交通の障害になろうかと、雪山を崩し崩し除雪機で粉砕して撒いていました。

スニーカーで避難してきた孫たちも、気分転換に雪割りに参加させようとしましたが生憎長靴がないので家の中でオセロをするくらいでしょうか。

嬉しい便りも届きました。石巻で消息不明であった同期生ご夫妻が、揃って無事に娘さんのところに身を寄せている、という知らせでした。多数の方が行方不明の石巻近辺の状況でいろんな伝手を介して探していた情報でした。


高強度型熱収縮パイプ

2011-03-19 19:39:59 | 釣り

幹糸とサルカンや天秤との結合部分を堅牢にするには、熱収縮パイプを使うことが多い。

 

この写真は、よちさんからのオーダーに応じて一寸した実験をしてみました。上の部分は、左から右に内径が2.4mmの高強度型、真中の赤いのがごく普通に市販されているチューブの内径2.5mmのもの、右は高強度型の3.0mmのものの外観です。写真の下の直線に並んでいるのが、それぞれヘアードライヤーで熱を与える前後を比較したものです。

高強度型は、120度前後の熱で、内径が50%収縮し、長さが10%前後収縮している。赤いのは、50%内径が収縮しているが、長さは収縮していない。触ってみれば、違いがはっきり分かる。ネットで探すと見つかりますが、SHURINK TUBE やSHRINK TUBEと私の持っているものとはチョット違うようです。

千歳や札幌の2-3の釣具店でよく探してみれば見つかるかもしれません。左端のものだけが、商品名が付いていました。「高強度型収縮パイプ」SHRINK PIPE, Fishing TOHO(東邦)製です。これが、オリジナルのものでしょうか、前述と英文が違います。内径が2.4のほかに3.2、4.8、6.4、9.5mmのものがあります。丈夫なものが手に入ると、応用は広がります。


一寸した工夫と拘り

2011-03-18 19:58:21 | 釣り

いろんな方から受けたアドバイスや一寸した工夫あるいは、こだわりが私の仕掛け造りから迷いを減らしてくれた。針のフトコロや軸の長さに拘りを持ち、磯釣りでも淡水でも迷いなくハリスの長さは12センチにしている。

ヨシゾーさんのカジカ仕掛けから学んだのは、三角プラピンの短めのものをカバーする長い蛍光パイプである。プラピンの長めのものは、脆く折れ易いので短めのものが愛用されている。ハリス絡みが問題であったが、パイプの長いものによって克服された。

熱収縮パイプの脆さが気になっていたが、最近千歳の釣り具店で手に入れたサーフの親方のカレイ仕掛けに使われた熱収縮パイプが厚めで、探していたものはこれだ、とやっと手に入れた。

Oさんから頂いたコンブ根攻略ビニール撚り仕掛けの下針は、シンプルで、イカゴロをつけるものだが、 私のエリモから黄金道路での釣りの古典となった。D上さんから借りている糸より器で作るのは、いまいちだがこの仕掛けを凌ぐものはないだろう。

 


避難

2011-03-17 23:08:09 | 釣り

息子一家が住む山形に避難してくる人々が増えてきたこともあって、ガソリンなく、やっと買い出しに行っても食べるものが見当たらない状態になった、ということで今度は嫁さんと孫二人が北海道に避難してくることになりました。

灯油も無く、停電になったということで呼び寄せることにしました。娘が札幌で手配して新潟からの航空券3枚を奇跡のように手にいれることができました。

新潟までの足がないので、息子が二日並んでやっとJRの券をゲットしました。テレビで、多くの避難所で懇願している事象が我が家にも訪れました。3人のために、散らかし放題の釣り具類を納戸に押し込むつもりです。

孫たちに、避難してきたの、と聞くことはタブーにし、春休みに遊びに来たのだね、にしました。トラウマにならないように努めたいと存じます。早く原発事故が収束してくれることを願っています。


シマノSpinJoyXTに出会う

2011-03-16 16:24:04 | 釣り

竿2本で釣りをしていると、短気が災いし、しょっちゅうエサを取り換え投げ換えている。フナの投げ釣りでは、3本の投げ竿を並べてアタリがあるまで待つ釣りをしていた。「もう少しのんびり釣りをしないと大物は釣れないよ」とKT市さんから諭されて、今年は、竿を3本持参して、1ケ所でのんびり釣りをしようと決めていた。確かに、大物を上げていたのは、たまたま3本の竿を持参した時だった。

3本の竿を使用するにあたって、竿2本に合わせて、2ケ持っているシマノのブルズアイ相応のリールを昨年暮れから探して貰っていた。リールは消耗品だと常日頃考えているので、値引きして貰って2万前後のものを買っていた。せっかちな上に、あたりがあると、竿を合わせると瞬時にリールを強く早く巻く、この癖で、リールのハンドルを何本折ったことか。

折れた本数の多いダイワを避けて最近は、フナのリールもシマノにかえた。あくまでも個人の感想と経験です。シマノは旧バージョンは市場から回収するのか、ネット検索でも旧ブルズアイが見当たらなくなったので、「機能的にいいよ、ボナさん」とのトッチーさんの経験談からシマノのスーパーエアロスピンジョイXT(標準仕様)を購入することに決めた。

1万7千円台のものが値引きして貰って1万2千500円だった。ボールベアリングは4ケでも、耐蝕性を持ち、平均最大巻きあげ長が1回転84センチは立派で、12キロの耐容力がある。スーパーストッパー機能があるので。瞬時の合わせや糸ふけとガイド絡みを防止されているのが私には合っているようだ。替えスプールが付いて来るのが泣かせる。PEラインを巻いて置こうと思っている。


Emilyのママさんから

2011-03-15 21:01:54 | 釣り

中国からの留学生だったEmilyのママさんは、カミさんの2番目の日本語の生徒である。

産婦人科の医師で、日本で学位を取得してご主人と米国に留学した。米国に渡った後に、Emilyさんを出産した。フロリダの大学から、今回の震災を知ってお見舞いのコメントを寄せて呉れた。

私が、米国の空母や援護隊の活躍が頼もしく、感謝している、フロリダの周りの方に宜しくお伝えください、と返信した。私同様に原発の事故を心配していた。先生の気持ちは、周りの友達に伝えます!世界中、皆は「日本のために祈る」!

世界中の耳目が、原発事故に向いている。これ以上に悪化しないで終息に向かうことを祈るばかりである。


久し振りの温泉

2011-03-14 22:26:10 | 釣り

やっとのことで息子が妻子の待つ山形に戻ることができました。食べるものがない、ガソリンもなくとも家族が無事で固まっていけるようになるのに4日かかりました。あとは、福島原発の被害が大きくならないように祈るしかありません。娘婿が、東北への派遣要員候補に入れられたようで、どこの家族もこの大震災に関係してきます。

ほっとしたところで、皮膚の炎症もとれていたので、2ケ月振りに小金湯温泉に行ってきました。ウイークデーでしたので、お客が少ないせいか、お湯の温度も控え目でした。まだ高温のお湯は、良くないだろうと39度台のところに入って身体を慣らしてきました。

東北関東大震災に遭われた方には申し訳ないな~と思いながら入っていました。早く風呂に入れるような配慮ができるように援助隊が頑張って呉れることを願っています。フイギアスケートの大会が中止になったり、医学関連の学会が中止になったり、催し物が立て続けに中止になっています。釣り人達も暫くは海に向かわないでしょう。

産業も自動車の生産なども中止しておりますが、プロ野球のチャリテイー試合のように、少しづつ元気を出して復旧の心の支えになろうとするエネルギーも必要と思います。明日から冬に逆戻りになるとの天気予報ですが、避難所に米や肉、魚、野菜などの食糧、水や毛布、布団、暖房などの補給を急いで欲しいと思います。


ネットの輪

2011-03-13 07:46:32 | 釣り

地震、津波の被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。原子力発電所の事故が早く終息することをお祈り申し上げます。この巨大地震を知った世界中の方から、ブログへのコメントやメールでお見舞いの便りが届いています。日本国内の電話連絡がほとんど機能しない時にもメールは入り続けました。

カミさんへのメールが圧倒的に多いのですが、外国では日本が巨大地震に襲われた、というニュースが入ると、小さな国だから、おカミさんは無事なんだろうか、ボナさんは地震の時に釣りに行っていなかっただろうかと心から心配して便りを呉れました。

1980年代から、ホームステーを受け入れておりました。カナダから始まって、スエーデン、オーストラリア、アメリカ、ロシア、ポーランド、ドイツ、ニュージーランド、アイルランド、トルコなど多くの国の方達が家にやってきました。1990年代から、カミさんが、自宅でアジアからの留学生に日本語を教えるボランテイア活動を始めました。

はじめは中国からの留学生でした。次いで韓国、バングラデイシュ、エジプト、フィリッピン、シンガポール、台湾、タイ、マレーシアなどからの留学生と家族でした。自宅では収容しきれなくなり、今は、道庁の別館に移って多くの日本人ボランテイアが参加するように膨れ上がりました。自国に還られた方からのメッセージ。ネットの輪、友情の輪は強いことを実感しております。


釣り吉よちさんは無事です

2011-03-12 12:12:09 | 釣り

12日11時半に、苫小牧の発電所から福島の発電所に長期出張している釣り吉よちさんから、無事に避難指示に従って安全な場所にバスで移動を終了したというメールが入りました。

「お元気ですか、ご無事を祈っています。」という問いかけに、「生きています、ブログを見て下さい」という返信がまいりました。

 第一原子力2号機がヤバいとのことで早朝より避難のため毛布とお菓子持って大型バス10台で福島県内の田村市ときわ町体育館に来ました。ここは電気、給水車、あります。
この書き込みを見てくれるとよいのですが、親戚、釣り仲間さん、無事に避難していますご安心を。
携帯や一般電話は繋がりにくくなっています。電池ないです。

ひとまず、安心しましたが、原発の被害が大きくならないことを祈っています。