今日は手芸教室と言っても、何もやらずにおしゃべりだけで
終わる事もあります。皆どこかが痛い、私も今日は体調が悪く何となくやる気に
なれなかったが、頑張って少しだけ遣りましたと言ってもよく間違う・・先生の
手直しに助けられてばかりでした。この頃根気が無くなってきている・・大丈夫か
皆無理をして付き合ってくれてるのではと考える事がある・・良いのかなぁ~~
終わる頃には少し元気になる・・・本当に皆から元気を貰ってます
そして3時頃下の孫が来る・・仲間が作ってきたお饅頭を2個も喜んで食べた
本当に美味しかったです、何時もありがとう
おばあちゃん相手に嫌がる事もなく楽し気に話、来月分のお小遣い貰って帰っていきました
サッカーの遠征で長崎に行くとの事、こんなご時世一寸心配です
次回の手芸はマスクを作る事になりました
今日は編み物教室頑張っていってきました
10キロの酸素ボンベを持ち、おっちゃんに送ってもらいました
7時間は持つ10時から3時まで使っても大丈夫です。
編み物の友人達3人は韓国ドラマにはまってます。何も考えずに見れるとの事
私にも見なさいと言う。私はドラマはあまり見ないだけど一応見る約束をする
朝8時半から7チャンネル・・・明日は一度は見てみます
私の好きなテレビ番組は日曜日2チャンネル・・猫のしっぽと蛙の手・・はよく見ます
帰りは友人に家まで送ってもらう、ありがたいです
家に到着した途端ボンベが空の合図が出る。えぇ~~足りると思ったのに・・・
吸う酸素量を何時もは4なのに5.5で吸ってました・・・だけど家に着いてからでよかったです
そして友人が天婦羅ときんぴらごぼうと竹の子ご飯を届けてくれました
今夜はセロリと胡瓜とトマトをカットし食べました。私の作ったのはそれだけです
作ったとは言えません。本当にありがたいです
編み物は相変わらずあまり進みませんが私にとっては、有意義で楽しい時間を過ごしてます
今日は編み物教室おっちゃんに送ってもらう
一週間ぶりの外出、少々不安でした。車に乗ってる間は爽快楽しかった
やはり時々は車での外出も必要だし少しはストレス解消にもなる
全員出席楽しい会話が弾む、その反面編み物は進まない
編んでは解きを繰り返している・・・私もその仲間です・・・
昭和生まれの高齢者と後期高齢者の集まり、会話が彼方此方に飛ぶ
確か最初は栗原さんのプリンの話から栗原玲児亡くなったよね・・・だったはずが・・・
いつの間にか海老蔵さん少し禿げ上がったねになり最後は日ハムのハンカチ王子の
話で終わった・・・この間何処かでつながりが、あるのだが定かではない
だけど話はつきづ、よく笑う・・・楽しい仲間です
帰りは友人の車で自宅前まで送ってもらう・・・楽しい一日でした
朝おっちゃんに編み物教室まで送ってもらう
相変わらず色々な話が飛び交う今日の話題は・・・皇室・・・好きですこの話題みんな
芸能界の話等々、皆のこんな話に私は救われている
私に気を使ってる訳ではないが、自分の状態を忘れてます
私を入れ4人本が大好きです。本の話になると止まらない・・・いいねぇ~
お蔭で私はツタヤでほんを探すのが、とっても楽しみです
自分が面白いと思う本を彼女達も楽しく読んでくれると嬉しいです
あっという間に3時、帰りは都内から来る仲間に自宅まで送ってもらう
彼女は真っ赤なベンツで来る、私はベンツに乗るのは初めてウキウキしました
車の中も笑いが絶えない( ^ω^)・・・いい仲間です
そして我が家のチャイムまたまた壊れました。今の私には必要です
それを思って早急に直してくれました。結構大変だったのに工事費はいらないと言う
ありがたいし、申し訳ない・・・そして明日から快適です・・・ありがとう
今日は手芸教室の仲間が集まる
一応私の現状を話す、それでも最後まで付き合ってくれるととっても
私としては、ありがたいのだがと話す、重々私の我儘なのに私の生き方に
付き合ってくれると言う・・・・感謝しても感謝しきれない・・・ありがとう
ありがたくて、皆が帰ってから泣けました・・友達っていいねぇ~
そんなに出来ないが、皆といる間は苦しさを感じない、いい時間です
今日は友人から五目御飯が届く
愛媛の五目御飯そら豆が入ってる、豪華です。
美味しくておっちゃんも私も2膳も頂きました
明日は予定なし出来るだけの整理整頓をし過ごします
今日はパソコンのお稽古日13時先生はいらしたのに
彼女が来ない電話をすると、青梅に居るとの事パソコン忘れていたようです
時々ある事なので驚きませんよ~~~ だけど今日は居る所が遠すぎる
お蔭で先生独占できました・・・((´∀`*))ヶラヶラ・・・
気になっていた事をお願いする2007年から投稿しているブログCDに書き込みを
しようと思いながら、所々跳んでます。それも2009年からと思ってました
2007年からの投稿を2009年と思ってました。それまでの2年間も忘れてました
書き込みの出来ていない分を先生にお願いする。お蔭で心が晴れホットしました
2020年のは自分でやる事に・・・毎日きちんと遣らないと日日はドンドン過ぎるよ~~
先生感謝です・・・ありがとうございます
そして夕食は昨日の鶏唐揚げの残りを酢豚でなく酢鶏にする、まあまあいける
大根おろしとシラスを和えポン酢で頂く・シシャモ焼き・青菜したし・トマト
こんなもんでした。明日は休みなので今夜はのんびりします
今日は食前、急に胃が痛くなる大根おろしの汁を飲んだからかな?一寸辛かった
それにこの頃よく噛まない、もしかして心臓ではと思いニトロを服用する
血糖値は277と高いが血圧・血中酸素・心拍数正常です・不整脈なし
食事前2時間位横になる。9時頃、元気取り戻し食事をとる
明日は雪になりそうです
今日は編み物教室こんな状態でも行くのと言う感じ・・・だけど
家に居てじ~~っとしているよりも、行くべきだと私は思い・・そして楽しんだほうがいいと
考え、おっちゃんに40分かけて送ってもらい、楽しんできました
今日から10キロの酸素ボンベに切り替えました、7時間持ちます。ちょっと安心です
何時までもこの状態が続くか解りませんが、やりたい事は遣る事に( ^ω^)・・・
5時間はあっという間に過ぎ今日は都内から来ている友人が我が家迄送ってくれました
流石に疲れました。だけど行った事は後悔してません
3時半帰宅少し休み夕ご飯の用意を始める
相変わらず時間はかかる、それでもまだ時間さえかければ出来る
鶏のから揚げと昨日カットしておいたキャベツとレタスの千切りを添える
姫クワイのから揚げクレージーソルトをかけて頂く
アボガドロと豆のサラダ・ほうれん草のおしたし・漬物そんなもんです
食後の片付けはおっちゃんが全てやってくれてます
それが我が家の今の状態です・・・本当に感謝してます
今日は今年初めての編み物教室交通手段はバイク・・ちょっと怖い
チョットしたミスをやってからバイクが怖く去年の12月19日を最後に乗っていない
中々その気になれないでいるのだが、新年なのでどうしても行きたい・・頑張ってみる
おっちゃんと息子にはタクシーで行きなさいと重々言われている・・だけど歯がゆい・・
準備万端・・用意をし行く
少し遅れていく、皆心配してくれてた、ごめんなさい。途中慎重に運転する
こんなに慎重に運転した事はない。背後から来る車もバイクも横に止め行ってもらう
酸素ボンベの吸入流量も4で2時間45分より持たない往復だけ吸うと充分間に合う
行ってる間は外してる・・・午前中は皆編み物に専念する・・・相変わらず午後からは
スマホ教室が始まりゴーンの話やら次から次へとよく喋る、時間はあっという間に過ぎる
そして少しバイクの運転に自信が付き、皆から元気をもらった
仲間の一人は、編み物も楽しいが、皆との楽しいおしゃべりがあるから、来たいといい
都内から通ってくる。もう一人元気なく食欲のないと言う方は少し元気になったと喜ぶ
勿論私もそうですが、高齢者のお稽古事はそんなもんです・・それでいいと思ってます
今日は寒いので家にこもりクラフトでかごを作る
3時半頃から眠れなかった。私にしては珍しい、それで今日は
体調に合わせ、休み休み行動する人の5倍はかかる。それでも出来る事に
感謝しながら、家事が終わってからクラフトで楽しむ
私は寝室に行くとき、携帯・ポット・等を持って就寝に就きます。その時使います
とっても便利です。編み物の友人が電話の子機・水等を持って2階まで
上るとの事、それではと差し上げようと思い作ったのだがいるかどうかは
・・・・判りません・・・・迷惑かも・・・・
だけど作る楽しみは味あいました。
生前母(明治生まれ)の言葉を思い出しました。何時か外出が出来ない時が来る
その時家の中で2時間ぐらい楽しめる趣味を持つ事がいいよ・・と言われた
確かに私は、楽しめる事が沢山ある・・・お陰様で引きこもりになっても大丈夫かな
明日は暖かいとの事気温の変化が激しいと体調不良になります。嫌ですね
午後からクラフト教室先生入れて6人賑やかです
クラフトを作りながら、くだらない話をしストレスを解消できる最高の仲間です
バック・テッシュケース・クリスマスリースなど、皆色々作ってます
私はシーパックケースを作りました。毎晩おっちゃんが2階まで運んでくれます
これと酸素を並行して吸い眠りに就きます
今回は横からパイプを出せるようにしました。これでケースが歪む事は無くなります
そして今夜はおっちゃんがお泊りです。沢山病気を抱えてから一人は初めてです
我が家の可愛いお嫁さん、そんな私の事を心配してくれます
大丈夫です、私より元気なおっちゃんでも何方が先か何って解らないものです
何時も思う事ですが病気では死ねないものです・・私はそれは寿命だと思ってます
どんなに嫌でも私が残る事にならないとは限りません
そんな覚悟も持って生きていかなければならないのですよね
だけど困ります2階までシーパックを持って行くこともできない、ゴミも捨てれない
雨戸も締めれない、色々沢山おっちゃんに頼ってる事が沢山ある
おっちゃんが留守で有難味が解りました・・・・長生きしてくださいね