一か月一回の札所巡りもう2回目です。今回は千葉方面高速は結構混んでいた為となんとなく天候が不安定な為コースを変え31番笠森寺に行く。ここは雨が降ると大変なので参拝できない事があるとの事、確かに111段の階段その上、建築様式が四方懸造り(しほうかけづくり)の為靴はビニールの袋に入れ登らなければならない。ここが75段あります。結構大変です。
だけど素晴らしい京都の清水寺を思わせる。
国指定重要文化財です。61本の柱に支えられている
すご~~い
2番目は30番高蔵寺ここは高床式の建物で床下に観音浄土巡りができる(有料300円)くすの木の一木彫全国札所最大と正観音菩薩がある全身を床下から見るようになる。
最後は29番千葉寺(せんようじ)と読むようだが地元の人たちは(ちばでら)と言うようです。ここには大イチョウの木がある。ものすごく老齢という感じが木の根元にも感じられる。
つい根元の写真も撮りたくなりました。
気候も良くなり散歩がとっても楽しい。あちこちに画材がいっぱい
、毎日キョロキョロしながらの散歩です。
北海道の友達からジャガイモと玉ねぎが送ってきた
この頃はお礼状は絵手紙でする事にしている
考えたら、頂いたジャガイモと玉ねぎを書くべきだったなと
反省しているおそいなあ~
先日の木蓮の実が落下してしまいました。残念で~す。
この赤い実が白い糸でぶら下がるとの事
見たかったのに残念です
我が家の怪獣のなれのはてです。
春一番に我が家の庭で真っ先に花を見れる白モクレンの木に
初めてついたと言うかなんとも異様な実
あの高貴な花を咲かせ、いい香りのする木につく実とは思われない
まるで怪獣だ~~~~~
この先どうなるのか楽しみです
おばあさんの観察日記
次回をお楽しみに・・・・・・・・・