昨日テレビで間質性肺炎は歩いた方が良いと言っていた
以前そんな話を聞き、よく散歩をしていたのだが行かなくなって
どの位になるか忘れてしまうほど行ってません
今日は思い切って年賀状を投函しながらパン屋さんまで歩く事に・・・
健康な人なら10分で帰ってこれる距離、歩行が苦しい私がどの位
かかるか時間を計ってみる事に、9時に出発血中酸素を計る機械を持ち
出かける。え~~~と思うほど歩けない坂になるとそれは酷い
年賀状を投函しパン屋さんまで・・・早く行かないと無くなると言う
きんぴらサンド・生ハム&カマンベールチーズサンド等を買い
帰宅・・・・40分かかりました・・・嘘のような本当の話・・・
それでも歩けると言う自信が付きました((´∀`*))ヶラヶラ
帰宅し1時間位休み珈琲豆を挽き珈琲を点て頂きました
評判のサンド美味しかったです
パンがしっとりし、邪魔にならない、また食べたくなる味でした
又散歩がてら40分かけても行く気になってます
先日何日前か忘れました
忘れるのはこの頃得意になりつつあります。困ったもんです
図書館までゆっくり散歩に行きました。その時紅葉があまりにも
綺麗だったので、スマホで撮ったのは良いのですが、入力の仕方が
解りません。今日パソコンのお稽古の日だったので先生に聞き入力出来ました
遅れましたが、綺麗な思いで挿入します
今までになく綺麗でした。いつの間にかアパートが無くなってました
私を苦しめる階段です。この上が図書館です。途中1回は休みます
今日は寒いです。おっちゃんはソフトの仲間の忘年会です
忘年会何てしなくてもこの頃良く忘れてるよ
だけどリタイヤしそんな仲間が居る事は、良い事だ
いっぱい楽しんで来てね
この頃は10時になると眠くなる
昨日7千歩位歩いたのに、足も痛くならず今朝も
元気に目覚める・・・・だけど4時は早いのでせめて5時頃までは
寝ているように努力しています・・・眠くないのに、これが辛い
外も明るくなり起き出す。この頃は私の部屋で暫し本を読む事にしている
朝10ページ位読む。次の日前日までの、経緯を知っておくのも
脳への自分なりのリハビリのつもりです
今朝は暫くぶりに天気だったので、お賽銭を用意し全徳寺さんまで
散歩に行く。体調も良く坂も気にならず、快適な散歩でした
藤の種の横でまた狂い咲してました。何時までも楽しませて
くれて嬉しいです
うつぎそして・・・・花の名前不明
この長雨で里芋はとっても勢いが有ります・・・そして秋の気配が・・・
後8月も10日余り今年も4か月で終ります
この頃は来年の計画何て考えられません
だから私にとっては毎日が大切なのです
今日は朝から一寸辛かったが行って来ました
思い切って行くとどうにかなるものです
今日も散歩で自然を沢山楽しみました
烏瓜を見つけ写真を撮り色ずくのを楽しみにそ~~っと隠してきました
我が家のブドウを狙い今年も来ました
我が家の巨峰今年はとっても良く実ったのに
今年も美味しく色づくの待ってましたとばかりに
ハクビシンが深夜を狙い食べにきます
上手に美味しいのだけ皮を残し食べていきます
負けまいと美味しそうなのを取り冷凍してます
悔しいです
今日の我が家の食卓友人から頂いた
ゴーヤチャンプルと茄子の含め煮で楽しく頂きました
感謝です。ありがとうまたお願いします
この頃は5時には眼が覚めてしまいます
この時間涼しいです。ゆっくり歩いて何時ものコース
珍しくも無い花をめでながらブラブラ散歩
ゆり 紫式部
なでしこ ?
ヒマワリ イチジク
全徳寺さんにお参りし一寸遠回りいつもより
少し距離を延ばす。ヒマワリが枯れ始め
イチジクが生り一寸秋を感じた散歩でした
そして今日もワンちゃんに
何とカワ(・∀・)イイ!!つぶらな瞳名前は
悟空くん
幸せな一日になれそうでした
帰宅し朝食・家事を済ませ風呂に入りひと眠り
午後からは眼科に行って来ました。
帰り友達の家に寄りモロヘイヤ・なす・シシトウ・オクラを
頂き帰宅、おっちゃんと二人5時半には食事です
何となく終わった一日でした
5700歩
今日もゆっくり・のんびりマイペースの散歩
続いてます。少し歩く事が楽になりました
続けるって凄いです。時々血中酸素が下がります
その時は休み、戻ったら又歩きるます
今日は犬世界のファションモデルでは・・・と
思うような素敵なワンちゃんに会いました
ウィーペットと言う種類だそうです
イギリス生まれ
とってもおとなしく吠える事はあまりないそうです
散歩してると色々楽しい事が在ります
家の中に居たら何にも無いまま一日終わる
そして今日は珍しい物が届きました
ズッキーニ・・南瓜かと思いました
中をくり抜き挽肉と炒め味付けしまた中に入れ
電子レンジでチンするとよいそうです
やってみます。ありがとう
本当に暫くぶりに朝散歩に行きました
何時の事だか忘れるほど行ってませんでした
一寸歩くと動悸がし休んでる方の時間が多く
なってからは歩く事に自信が無くなってました
今朝は4時半に目覚め階下で少し横になり
5時半頃出かけました。血中酸素を計る器機を
持ち出かける。涼しくて気持ちが良かったです
我が家の周りはドンドン開発され
住宅が建っていき自然が無くなり
寂しいです
途中柿や栗が実り何となく秋を感じました
そんな中春の名残山吹が咲いてました
日本も四季が無くなるのかな・・・・・悲しい(^_-)-☆
30分かけて1500歩弱、厭きれた歩数です
それでも歩かないより、いいです。明日も頑張りたいです
こんな気持ちの良い日、家に籠っているのは勿体ない
病み上がりなので一寸だけ散歩に行って来ました。
きっと咲いているだろうと期待を込め行って来ました
期待道理でした。
私は今の季節・・・紫の季節・・・と決めています
大好きな花が咲いていました
桐の木
藤の木
どちらの木も咲く前は地味な木です。
何となく控えめで大好きな木です
小手指の全徳寺の側に藤が咲いてます
そして桐木も近くに咲いてます。北野小の近くにも有ります
少々疲れました。昨日も今日も夕飯の支度はしてません
昨日はお寿司・卵焼き・ワラビ・蟹の味噌汁
そして今日はたけのこご飯、蕪の漬物等が
友人から届き、楽させて頂きました
体調はまぁまぁです。明日からはきちんと主婦やります
衣服の整理をしようと思ってます。
今年はどの位捨てれるか自分との戦いです
今朝用事があり友人に電話、そのついでに歩いてると聞く
歩いてなぁ~いとの返事に二人で大笑い・・・駄目だねぇ二人・・・
私少しだけど歩いたよ。
手紙を出しながら、散歩、坂になるとちょっと辛い
まぁ~病気を受け入れ生きていくしかしょうがないよね
それでも考え方一つで楽しい時間を沢山見つける事が出来るもんですよ
ず~~とブログ休んでいた、友人復活おめでとう
見た途端凄い毎日よく歩いています。私から見たら彼女超人です
今日何歩、歩いた何って言えない。
明日は雨、木曜日はよく雨が降る。午前中は編み物・午後から革工芸です
移動の時だけ・・神様・・雨が止むようにお願いです
どちらも私にとっては楽しい時間なのですから。