友達っていいですね ワーファリン解禁宣言したら、ブログを見た友人が
野菜を持って来てくれました。ありがとう。
胡瓜大きけどいい・ズッキーニ大きけどいいなんって言いながら
大きくたって、曲がっていったって昨日のだってなんだって有難いです。
野菜高いんだから~それに今何でも緑の物食べたいんです。
納豆もお茶も紅茶も飲みました。頂いていたお茶美味しっかったです。
ニンジン・インゲン・大根 ピーマン・そして大きなズッキーニ
半分はお隣におすそ分け
本当にありがとう。毎年頂く美味しいサクランボ届きました
早速大きな胡瓜で私の大好きな大原千鶴先生の料理を作りました
『胡瓜と鶏肉の甘酢あんかけ』
美味しかったです。胡瓜でと言う感じですが本当に美味しいです
ズッキーニは太いので綿を少し取り薄切りにし塩を振り水気をだし絞り
大葉とレモンと砂糖少しで頂きました。これも軟らかく美味しかったです。
去年10月手術をし、のみ続けていた薬からようやく解放されました。
ちょっとぶつけると、青あざになり大変でした。気が付かないうちに
あちこちに青あざが・・・・と言う毎日でした。
我が家の旦那様曰く、僕が殴ったみたいだね と嘆いていました
これから腕をだす季節良かったです
青い物も制限されてました。お茶は勿論紅茶もです
野菜もです。大好きな物が制限されていたので大変でした。
我が家の食卓明るくなります。今日早速温野菜をたっぷり頂きました
私は生体弁を入れたのでワーファリンと言う薬はある程度の
期間が過ぎると服用しなくてもいいのですが、機械弁を入れた方は
一生涯服用しなければならないそうです。それも辛いですね
但し機械弁は一生持ちますが、人工弁は15年前後で弁が硬くなるそうです
だけど私は15年たつと87歳惜しくない年齢です。
弁が元気なうちは毎日を楽しく送ります
土曜日は編み物楽しみにしているお稽古の日、やると決めたのだから休む事は
嫌やなので行く事にしたが、息子とお嫁さんから、孫の体育祭が西武ドームで
やるので、来ないとメールが来た。去年はサッカーの試合があり、其方優先で
出る事が出来なかったので、出れる時に行かないと来年はまた試合と重なると
わかんないよといわれて、迷ったが編み物に行き、午前中のリレーと200メートル
走で決勝に残ることを期待し午後からに行く事にして、望とおり残り200メートル走で
優勝した。最高に嬉しかった。ありがとう・・・
7月15日(ナニコレ珍百景)でテレビ放映されるそうですホントかなぁ~…なぜ珍百景
1200リレーは私の体力が持たず帰宅お昼寝しました。情けないです・・・・・
夜友達から今日孫娘と歌舞伎に行って来たのと、メールあり
私達幸せだねぇ~~と喜びを分かち合いました。
小さな幸せに感謝です。ありがとう
今日は自宅でのんびりした時間を過ごす事にする。昨日午前中は
布草履作りに行った。楽しい仲間がたわいのない話をしながら
過ごす時間に魅力を感じ、体調が少しぐらい悪くて、行きたくなる
グループです。帰るときには皆に元気をもらいかえってきます。
少し早目に帰り、ペースメーカーの検査に行き午後は革工芸に行く
予定だったが、体調が悪くお休み、このところ少し外出多すぎちょっと
疲れ気味です。革は休みたくないのに~~~残念でした。
今日は静かな雨降りです。箪笥のなかの整理をし、BSのテレビを見
我が家の庭の花や木苺の絵手紙を描き、友達からの電話でどうでも良いような
話をしゲラゲラ笑いこんな時間のすごしかたもいいなぁ~と思いながら過ごして居ます
絵手紙に描き木苺のジャムは喜んで食べてくれた友達に
持って行きます。今年はもうこれで終わりです。
半夏生と百合の花も描きました。
葉つきの枝豆を頂いたので茹でる前に描く、時々絵手紙に
描いたらぁ~と持って来てくれる。何時もありがとう感謝です。
静かなゆっくりできる喫茶店見つけました。ケーキとコヒーだけです。
入間市宮寺、以前西勝寺というお寺に行った事があり,その側なのに
気が付きませんでした。通りにスモークツリーの木があります。
ピンクの木がスモークツリーです
頂いてきました。
すぐ側に緑の森博物館があり、今姫座禅草が咲いていると言うので見てきました
卵より小さいです
沢山の人が来てました。元気な時はよく来ました、湿地があり歩くのも
楽しいところです。是非いらした方喫茶店『あんず』にも寄ってみてください
私は母に似たのか蕎麦が大好きです。父は北海道の福島と言う(千代の富士の出身地)
ところで国鉄の駅長をしていたことがあった。8年闘病生活を送っていた姉が亡くなり、
母は気が抜けたような毎日を過ごして居た時期がありこの時まだ小学校の5年生だった
私は、親より先には死んではいけないと、子供心に思った事を記憶している
それまで姉の看病で大変だった母が、それまでほって置かれ自由気儘に過ごして居た
私の方に向き日舞や色々なお稽古事をさせられ、嫌々ながらの毎日でした
だけど楽しい事も沢山ありました
それは1週間に2回も映画に連れて行ってくれた事、そして蕎麦もよく食べに行きました
そのせいか私は無類の蕎麦好きです。
主人が美味しい蕎麦屋を時々見つけ来てくれます。今回連れって行ってくれた蕎麦屋の
蕎麦も美味しいのですが、私はここの蕎麦湯にぞっこんです。とろ~としてます
とにかく蕎麦好きの方行ってみてください
混んでて食べれない事もありますよ。駐車場は狭いです。
この頃何となくぼや~っとする事が多く、台所で大好きな料理を作って居る時も
色々な場面で何となくはっきりせず、自分の身体に腹が立ち悔しく思う事が
多いので心臓の手術をしてくれた先生に相談したところ、このままでは
心筋梗塞とか脳梗塞等になる可能性があるので、酸素を吸った方が良いだろう
と言う事になり、夜だけ吸う事になった。
本当に簡単な装置です。病院の酸素ボンベ想像してました。
調子が悪い時は昼でも吸ってます。爽快です ぼ~~はなくなりました
だけど私は負けない。楽しく前向きに生きて行きます。
済んだことはもう考えない、終ったのだから
まだやりたい事、行きたい所沢山あります。
いろんな病気とかしている人も沢山いるだろうけど、私の年代になると
必ずと言っていいほど、それぞれどこかが悪くなるものです。
みんな頑張りましょうね・・・・楽しい一日を
を
一度は行きたかった潮来のあやめ祭りに行って来ました。
潮来であやめ観賞をしそして水生植物園でさっぱ船に乗りました。
バスの中で昼食たこめしです~~半分より食べられず(私の好みではない)
お蔭様で夜の血糖値は93と良い数値でした。良い事もあるものです。
佐原の町の酒蔵見学をし、我が家の旦那様にお酒のお土産を買う
(大吟醸金賞をとったという叶と言う酒300ミリリッタ1500円でした)高い~~~
欲を言うと佐原の町をもっとゆっくり見学したかったです。
機会があったら佐原の町だけ見学に行くつもりです。
ランチに行って来ました。それも同じ処に週に2回もです.
だけどそれは、本当に偶然です。
6月3日ランチに行くよ~と電話があり私もその日はがら空きだったので
どこに行くとも聞かず喜んで参加・・・・行った先は
具爆(ぐばく)です。11日に予約をしてました。
まぁいいか~美味しい物を頂けるのだからと
楽しんで頂きました。
帰りはとうふ工房により豆腐やガンモドキを買い美味しいパン屋さんにより
サイボクハムも行こうと行ったのですが水曜日は休み知りませんでした。ガッカリです
勿論10日も行きました。具縛は1日から10日までより営業してません
予約を取りお昼の12時にはじめます。何時も満席です。
外見は小さく見えますが何時も40人から50人くらい入って居るのかなぁ~と感じます
店の前は畑です
メニューはご飯からデザートまで入れ16種類くらい一部バイキングです。
野菜中心で糖尿病の私でも帰宅後血糖値を計っても上がってません
安心して食べれ嬉しいです。
予約してまたいきます~~~
今日の絵手紙はアジサイのオンパレードでした。こんなにも沢山の
色と種類があるとは思いませんでした。その上集会所から、富士山が
綺麗に大きく見え、大感激暫くみんな見とれていました。
あんなにきれいなアジサイなのにそれを描き表すことが
出来ない自分にがっかりです。
6月生まれの絵手紙の仲間へ 滅入っている義姉へ 札幌の友に
レットオニオン少し漫画チックでした。85歳の義姉寝てばかり
居るの楽しい事何も無いのと何時電話かけてもそればかりです。
90歳の兄が介護している本当に老老介護です。
若い時は喧嘩ばかりしていたのになんか可愛そう・・・・